パンフレット
放射線安全管理部 アイソトープ基盤研究部門
放射線業務従事者初心者講習会のお申し込みはこちらの事務室です 【アイソトープ棟】案内図 TEL:029-853-2513 (事務室) TEL:029-853-2514 (放射線管理室)
放射性物質環境移行部門
【総合研究棟A405号室】 TEL:029-853-4226 onda”@”geoenv.tsukuba.ac.jp (””を外してください)
環境動態予測部門
【アクセス】 〒305-8577 つくば市天王台1-1-1 TEL:029-853-2532 FAX:お問い合わせ下さい jimu”@”ied.tsukuba.ac.jp (””を外してください)
リンク
Archives
Categories
2020/04/23
アイソトープ基盤研究部門の坂口准教授が共著に名を連ねる学術論文「233U/236U signature allows to distinguish environmental emissions of civil nuc […]
2019/01/24
Vol.6 関東エリアでグラスランドにおける水と熱の観測のデータベース 環境動態予測部門の馬文超研究員にお話を伺いました。 論文の背景について教えて下さい。 アイソトープ環境動態研究センター […]
2018/01/26
Vol.5 福島第一原子力発電所事故後の放棄水田土壌における放射性セシウムの下方移行 放射性物質環境移行部門の高橋純子先生にお話を伺いました。 論文の背景について教えて下さい。 2011年3月の福島第一原子力発電所事 […]
2017/10/17
Vol.4 放射線保護能を有するナノメディシンの開発 アイソトープ基盤研究部門の長崎幸夫先生にお話を伺いました。 論文の背景について教えて下さい。 放射線保護剤は、放射線誘導致死を含め、その損傷効果を低減するため […]
2017/07/27
Vol.3 河口における放射性セシウムの化学状態 アイソトープ基盤研究部門の山﨑信哉先生にお話を伺いました。 論文の背景について教えて下さい。 東日本大震災による津波の被害により、福島第一原子力発電所で大規模な […]
Environmental Radioactivity Datasets website at CRiED, Univ. of Tsukuba
Click here.
放射能環境動態・影響評価ネットワーク共同研究拠点
放射性物質環境動態・環境および生物への影響に関する学際共同研究
原子力緊急時対応と放射性廃棄物処理・処分を支える高度人材育成事業(ENEP)
観測圃場
Search
アイソトープ環境動態研究センター利用細則
CRiEDロゴ
Meta