論文紹介

Scientific Dataに論文が発表されました

2013年から2018年の福島の除染地域における土地被覆と河川のモニタリングに関するデータセット 【題 名】:Concurrent datasets on land cover and river monitoring in Fukushima decontaminated catchment d…

Nature Sustainabilityに論文が発表されました

福島原発事故後の除染が下流域に及ぼした影響を初評価 ~土砂流出一時増も放射性セシウム濃度低下と植生回復が影響低減~ 【題 名】:Persistent impact of Fukushima decontamination on soil erosion and suspended sedimen…

【論文】坂口准教授の共著論文がNature Communicationsに掲載されました

アイソトープ基盤研究部門の坂口准教授が共著に名を連ねる学術論文「233U/236U signature allows to distinguish environmental emissions of civil nuclear industry from weapons fallout」が、Nat…

論文紹介 ~馬文超研究員

Vol.6 関東エリアでグラスランドにおける水と熱の観測のデータベース  環境動態予測部門の馬文超研究員にお話を伺いました。 論文の背景について教えて下さい。 アイソトープ環境動態研究センター(CRiED)の環境動態予測部…

論文紹介 ~高橋純子先生

Vol.5 福島第一原子力発電所事故後の放棄水田土壌における放射性セシウムの下方移行  放射性物質環境移行部門の高橋純子先生にお話を伺いました。 論文の背景について教えて下さい。  2011年3月の福島第一原子力発電所事故により大量の放射性核種が…

論文紹介 ~長崎幸夫先生

   Vol.4 放射線保護能を有するナノメディシンの開発  アイソトープ基盤研究部門の長崎幸夫先生にお話を伺いました。 論文の背景について教えて下さい。 放射線保護剤は、放射線誘導致死を含め、その損傷効果を低減するために、電離放射線への曝露前に…

論文紹介 ~山﨑信哉先生

   Vol.3 河口における放射性セシウムの化学状態  アイソトープ基盤研究部門の山﨑信哉先生にお話を伺いました。 論文の背景について教えて下さい。  東日本大震災による津波の被害により、福島第一原子力発電所で大規模な放射性物質の漏洩が起こり、…

論文紹介 ~加藤弘亮先生

   Vol.2 森林に降下した放射性核種の動態  放射性物質環境移行部門の加藤弘亮先生にお話を伺いました。 論文の背景について教えて下さい。  福島第一原子力発電所の事故に伴って放出された放射性核種は、福島県をはじめとするその近県の陸域環境の放…

論文紹介 ~坂口綾先生

   Vol.1 謎の「黒い物質」  基盤研究部門の坂口綾先生にお話を伺いました。 論文の背景について教えて下さい。  東日本大震災による津波の影響で、福島第一原子力発電所から大量の放射性核種が環境中に放出されました。これら放射性核種のうち、セシ…

放射線安全管理部    アイソトープ基盤研究部門

放射線業務従事者初心者講習会のお申し込みはこちらの事務室です
【アイソトープ棟】案内図map-anzenkanri-202304-
 TEL:029-853-2513
     (事務室)
 TEL:029-853-2514
     (放射線管理室)

放射性物質環境移行部門

【総合研究棟A405号室】
 TEL:029-853-4226
 onda”@”geoenv.tsukuba.ac.jp
  (””を外してください)

環境動態予測部門

【アクセス】
〒305-8577 
 つくば市天王台1-1-1
 TEL:029-853-2532
 FAX:お問い合わせ下さい
yosoku-jimu”@”ied.tsukuba.ac.jp
  (””を外してください)

放射能環境動態・影響評価ネットワーク共同研究拠点

原子力緊急時対応と放射性廃棄物処理・処分を支える高度人材育成事業(ENEP)