2022年度 採択課題一覧

※使用のルールについて、必ずお読みください。Please read about the acknowledgments.

2022年度研究採択者 一覧

研究種目申請番号氏名所属機関職名・学年 等研 究 題 目共同研究者受入研究機関受入研究者
若手Y-22-01亀山 敏顕東京大学博士後期課程流域特性およびその変化が水循環過程に及ぼす影響評価:森林伐採前後の水文・同位体データを用いて CRiED恩田 裕一
若手Y-22-02本多 真紀日本原子力研究開発機構博士研究員原子力発電所周辺で採取した環境試料中90Srの加速器質量分析Martshini MartinCRiED坂口 綾
若手Y-22-03Maamoun Ibrahim日本原子力研究開発機構Postdoctoral ResearcherAssessment of the current groundwater contamination levels in Ningyo-toge site, Japan.田中 万也CRiED山﨑 信哉
若手Y-22-04榊原 厚一信州大学助教地下水流出域における流出水中の溶存態放射性セシウム濃度の変化要因の解明廣田 昌大CRiED辻村 真貴
恩田 裕一
若手Y-22-05田中 草太秋田県立大学助教ミミズが土壌中の放射性セシウムの鉛直分布に及ぼす影響の定量評価石井 伸昌IER塚田 祥文
若手Y-22-06守岡 良晃福島県水産資源研究所研究員福島県松川浦における魚類及び餌料生物の放射性セシウム濃度 IER和田 敏裕
若手Y-22-07渡部 翔福島県水産海洋研究センター研究員河川を介した陸域由来の放射性セシウムにおける汽水域への影響に関する研究 IER和田 敏裕
高田 兵衛
若手Y-22-08Hu Jun千葉大学Postdoctoral ResearcherDriver forces identification and danger potential analysis of wildfire in the radioactive residual area小槻 峻司IER五十嵐 康記
若手Y-22-09Jin Qianhao東京大学博士後期課程Development of Strategy on Near Surface Disposal of Radioactive Waste飯本 武志
立川 博一
IER山口 克彦
若手Y-22-10湯本 景将筑波大学博士後期課程阿武隈高地のセミ類の遺伝構造評価津田 吉晃
仲川 邦広
IER兼子 伸吾
若手Y-22-12Oumar Bobbo ModiboInstitute of Geological and Mining ResearchResearcherEstablishing the first radon and thoron detectors calibration system in AfricaSaïdou
Issa
IREM床次 眞司
Kranrod Chutima
若手Y-22-13小池 弘美東京大学D1自然起源放射性物質の各種比放射能測定法の特徴に関する研究飯本 武志IREM床次 眞司
若手Y-22-14Soumayah BachirouUniversity of DoualaPh.D StudentEnvironmental radiation exposure in the Fukushima prefectureDaniel Bongue
Sammuel guillaumeBineng
issa Hamadou
IREM床次 眞司
細田 正洋
若手Y-22-15Kitcha fayette SimeUniversity of YaoundePh.D Studentstudy of environmental radioactivity in fukushima prefecture, Japan and in rare-earth element bearing area of akonolinga, Cameroon IREM床次 眞司
Kranrod Chutima
若手Y-22-16Mbarndouka Taamte JacobInstitute of Geological and Mining ResearchPh.D StudentGeneration of stable radon and thoron gas in low, medium and high concentration and application to calibration systemSaïdou
Oumar Bobbo Modibo
IREM床次 眞司
細田 正洋
若手Y-22-17小倉 巧也北海道科学大学助教放射線影響の学習を支援する学校教育向け新放射線教育教材の開発 IREM床次 眞司
若手Y-22-18Tran Thanh MaiDalat Nuclear Research InstituteBiodosimetry ResearcherEstablishment of on-site culture system to evaluate cytogenetic effect on human and wild mice in Fukushima藤島 洋平
Goh Swee Ting Valerie
阿部 悠
IREM三浦 富智
若手Y-22-19NHAN Thi Thanh DoanCenter for Nuclear Technologies in Ho Chi Minh city, VietnamResearcherThe presence of isotopes Cs-137, Cs-134, Sr-90 and also tritium in marine products, seawater in VietnamVo Van Tien
Dao Van Hoang
IREM田副 博文
若手Y-22-20工藤 なつみ海洋生物環境研究所研究員魚の骨を用いたストロンチウム90の濃度変動田村 典子
石田 保生
山田 正俊
IREM田副 博文
若手Y-22-21三浦 輝電力中央研究所研究員海洋堆積物由来の放射性セシウム粒子の溶解特性の解明石丸 隆
神田 穣太
伊藤 友加里
IREM田副 博文
若手Y-22-22Deng Wenjie富山大学Ph.D Student複数の化学トレーサーを用いた東シナ海の低酸素水に関する研究張  勁
Zhu Siteng
大塚  進平
片境  紗希
IREM田副 博文
若手Y-22-23玉熊 佑紀長崎大学放射線総合センター助教連続捕集型大気モニタの測定ジオメトリの最適化 IREM大森 康孝
細田 正洋
若手Y-22-24Hasan Md MahamudulThe University of TokyoPh.D StudentDevelopment of effective countermeasures for radon exposures focusing on human lifestyle: usage of home appliances on radon dose mitigation飯本 武志
Janil Miroslaw
IREM大森 康孝
細田 正洋
若手Y-22-25西野 圭佑電力中央研究所研究員河口域における塩分の変化が懸濁粒子の粒径スペクトル形状に及ぼす影響の解明吉川 裕
津旨 大輔
三浦 輝
JAEA中西 貴宏
舟木 泰智
若手Y-22-26斎藤 梨絵University of Georgia博士研究員食性調査に基づくチェルノブイリ避難区域内におけるオオカミの行動・生態に関する研究BEASLEY James
今藤 夏子
NIES玉置 雅紀
若手Y-22-27花城 清俊広島大学博士後期課程植物のリン欠乏応答機構が土壌から植物への放射性セシウム移行性に及ぼす影響評価信濃 卓郎IES海野 佑介
若手Y-22-28植村 逸平北海道科学大学博士後期課程低線量放射線環境における生体防御機構への影響評価鈴木 夏子
中田 章史
IES山内 一己
若手Y-22-29Thennaarassan Natarajan東京都立大学Ph.D Student都市部の処理水および水道水中に含まれる人為的ガドリニウムの測定田副 博文IESVeerasamy Nimelan
柿内 秀樹
重点F-22-01入澤 歩福島県環境創造センター副主任研究員福島県を流れる河川における放射性セシウムの長期的な移行挙動谷口 圭輔
竹内 幸生
勝野 和美
CRiED恩田 裕一
重点F-22-02竹内 幸生福島県環境創造センター主任研究員阿武隈川支流広瀬川流域における出水時の放射性セシウム濃度の経時的な変化入澤 歩
新井 宏受
勝野 和美
谷口 圭輔
CRiED恩田 裕一
重点F-22-03笠原 玉青九州大学准教授間伐による流域・斜面土砂流出の変化:移動土砂量と同位体データを用いて CRiED恩田 裕一
重点F-22-04猪股 弥生金沢大学准教授海洋におけるSr及び3Hの全球時空間変動-HAMglobal2021のデータ解析より CRiED青山 道夫
重点F-22-05小島 貞男愛知医科大学名誉教授ケイ酸バリウムを主成分とするストロンチウム吸着剤を用いた90Sr分析法の開発とミルク・食品中の90Sr測定への応用有信 哲哉
緒方 良至
箕輪 はるか
CRiED青山 道夫
重点F-22-06緒方 良至愛知医科大学客員研究員ケイ酸バリウムを主成分とするストロンチウム吸着剤を用いた海水・陸水中の90Sr分析法の検討2 ―測定法の比較検討―有信 哲哉
小島 貞男
箕輪 はるか
CRiED青山 道夫
重点F-22-07YinYong-Gen量子科学技術研究開発機構Ph.D. Senior Researcher植物器官間炭素動態解析に向けた炭素同位体トレーサ実験体系の確立三好 悠太CRiED古川 純
海野 佑介
今田 省吾
重点F-22-08丸山 隼人北海道大学助教マメ科植物ルーピンの放射性セシウム吸収と分配に関わる輸送体の機能解析久保 堅司
菅 あやね
CRiED古川 純
重点F-22-09北 和之茨城大学教授大気と植物・菌類間での放射性セシウム移行可能性の研究 CRiED古川 純
重点F-22-10頼 泰樹秋田県立大学准教授イネのセシウム吸収経路の全容解明 CRiED古川 純
重点F-22-11菅野 里美名古屋大学准教授ナトリウムによるイネのセシウム吸収・輸送制御機構の解明Nathalie PRATCRiED古川 純
重点F-22-12横山 明彦金沢大学教授環境中ネプツニウム測定用AMSトレーサー調製法の検討永井 歩夢
細川 浩由
CRiED坂口 綾
重点F-22-13浅井 志保産業技術総合研究所主任研究員環境中に放出されたCs-135の精密定量を目的とした 国家標準にトレーサブルなセシウム同位体標準液の開発佐藤 泰
古川 理央
CRiED坂口 綾
重点F-22-14星 正治広島大学名誉教授カザフスタンのウラン鉱山近郊の大気中のエアロゾルの収集と測定及び放射性微粒子の生物影響 CRiED坂口 綾
恩田 裕一
重点F-22-15梅原 さおり大阪大学准教授超稀崩壊実験で用いる結晶素材に含まれるウラン・トリウム不純物量の微量分析高久 雄一
伏見 賢一
黒澤 俊介
CRiED坂口 綾
重点F-22-16市村 晃一東北大学助教次世代宇宙素粒子実験のための有機物材料中極微量放射性元素の高感度測定手法の確立岸本 康宏
倉澤 真帆
高久 雄一
CRiED坂口 綾
重点F-22-17南野 彰宏横浜国立大学准教授地下宇宙素粒子物理学実験のための低バックグランド液体シンチレーター中性子検出器の開発天内 昭吾
田中 雅士
岩澤 広大
吉田 斉
近藤 翔太
CRiED坂口 綾
重点F-22-18山口 直文茨城大学助教非定常流下における堆積物輸送の時系列過程の解明 CRiED関口 智寛
重点F-22-19谷口 圭輔津山工業高等専門学校講師砂礫洲における細粒粒子の捕捉能に関する実験遠藤 徳孝CRiED関口 智寛
重点F-22-20宇都宮 聡九州大学准教授高濃度放射性セシウム含有微粒子の化学的特性に基づく環境影響と炉内状態の解明 CRiED山﨑 信哉
重点F-22-21田中 万也日本原子力研究開発機構研究副主幹炭酸カルシウムへのラジウムの取り込みと結晶構造の関係 CRiED山﨑 信哉
重点F-22-22中尾 淳京都府立大学准教授地質の異なる福島森林土壌中での放射性セシウムの移動性と鉱物組成との 関係解明 CRiED高橋 純子
重点F-22-23渡来 靖立正大学教授安価なドローンシステムによる気象観測手法の確立 CRiED中村 祐輔
重点F-22-24羽倉 尚人東京都市大学准教授波長分散型PIXE分析法による大気浮遊元素の化学形態検出手法開発のための基礎検討 CRiED羽田野 祐子
重点F-22-25齋藤 誠紀山形大学准教授赤城大沼湖水中セシウム濃度時間発展予測モデルの精密化に関する検討中村 誠CRiED羽田野 祐子
重点F-22-26岡田 往子東京都市大学客員准教授放射性セシウムの湖底質への吸着実験末富 英一
佐藤 勇
松浦 治明
内山 孝文
CRiED羽田野 祐子
重点F-22-27松中 哲也金沢大学助教北陸地区と北海道における1950年以降の原子力施設由来放射性ヨウ素129の沈着量変動落合 伸也CRiED笹 公和
重点F-22-28藤島 政博山口大学名誉教授福島第一原発事故のゾウリムシへの影響児玉 有紀
Catania Francesco
Lynch Michael
IER難波 謙二
重点F-22-29信濃 卓郎北海道大学教授土壌のOrgano-mineral中の放射性セシウムの植物利用について山口 紀子
鈴木 政崇
IER塚田 祥文
重点F-22-30長谷川 浩金沢大学教授有機ポリアニオンのセシウム汚染土壌に対する分散効果Begum Zinnat AraIERRahman Md.
Mofizur Ismail
重点F-22-31大手 信人京都大学教授福島県伊達市,双葉郡の未除染森林土壌における高濃度放射性セシウム含有粒子の分布村上 正志
二瓶 直登
辰野 宇大
角間 海七渡
脇 嘉理
長澤 和佳
IER和田 敏裕
重点F-22-32高木 淳一京都大学特定助教福島県の河川におけるニホンウナギの移動とその放射能セシウム濃度の関係解明三田村 啓理IER和田 敏裕
重点F-22-33野田 琢嗣京都大学研究員魚類の放射能汚染のリスク評価に向けた原発周辺海域の魚類の移動生態の解明~バイオロギング技術の適用~三田村 啓理IER和田 敏裕
重点F-22-34津田 吉晃筑波大学准教授阿武隈高地周辺の渓流魚種の地域固有系統の集団動態:機関困難区域の生物多様性保全 IER和田 敏裕
兼子 伸吾
重点F-22-35平良 文亨長崎大学原爆後障害医療研究所助教人為的な要因による粉塵の舞い上がり(再浮遊)に伴う放射性セシウムの環境動態松尾 政彦IER平尾 茂一
重点F-22-36大木 淳之北海道大学准教授海洋表面でのオゾン反応によるヨウ素化合物の発生メカニズムの解明―海洋の放射性物質動態の基礎的研究- IER高田 兵衛
重点F-22-37立田 穣電力中央研究所客員研究員福島沿岸底生魚における137Cs移行機構の解明:底生生物生態系における生物可給態移行挙動のモデル解析と検証青野 辰男
西川 淳
小林 卓也
浜島 靖典
IER高田 兵衛
青山 道夫
重点F-22-38青野 辰雄量子科学技術研究開発機構グループリーダー福島県高瀬川および猿田川における放射性Csフラックスに関する研究竹内 幸生
入澤 歩
勝野 和美
IER高田 兵衛
重点F-22-39Sahoo Sarata KumarNational Institutes for Quantum Science and TechnologySenior ExpertStudy on the concentration of radionuclides in algae in the coastal area of Fukushima青野 辰雄
榎本 昌宏
天野 洋典
渡部 翔
IER高田 兵衛
重点F-22-40遠藤 大二酪農学園大学教授原発事故周辺地域・高放射線環境下におけるアカネズミSNP変化の解析 IER石庭 寛子
重点F-22-41保坂 健太郎国立科学博物館研究主幹きのこ類・寄生菌・菌捕食者の放射性セシウム濃度の経時的変化糟谷 大河
山本 航平
Nam Kyung-Ok
IER石庭 寛子
重点F-22-42金盛 正至東京大学客員研究員アジア太平洋地域各国の中等学校における放射線教育の効果に関する研究宮﨑 寛之
高嶋 隆太
小池 弘美
黄倉 雅広
飯本 武志
IER山口 克彦
重点F-22-43横畑 泰志富山大学教授福島県の放射能汚染地におけるアズマモグラの汚染状況、特に90Sr汚染について青木 譲IER高貝 慶隆
石庭 寛子
重点F-22-44樋口 健太日本医療大学教授RaA,B,Cにおける放射能環境動態の解明秋葉 澄伯IREM床次 眞司
細田 正洋
大森 康孝
重点F-22-45安岡 由美神戸薬科大学准教授環境中ラドンによる放射線施設監視モニタの感度確認4: 活性炭型ラドン検出器による感度確認向 高弘
大森 康孝
IREM床次 眞司
細田 正洋
重点F-22-46岩岡 和輝量子科学技術研究開発機構主幹研究員流体シミュレーションを活用したガス曝露場構築の検討 IREM床次 眞司
細田 正洋
重点F-22-47大河内 博早稲田大学教授里山再生を目指した福島県浪江町における放射性物質の森林内動態解明反町 篤行
栗原 大知
IREM床次 眞司
赤田 尚史
重点F-22-48高橋 温東北大学准教授福島高線量地域に生息するアライグマの外部被ばく量推定 IREM三浦 富智
重点F-22-49有吉 健太郎福島県立医科大学准教授野生動物細胞におけるバイスタンダー効果の解析 IREM三浦 富智
重点F-22-50山城 秀昭新潟大学准教授被災アカネズミの卵成熟過程における染色体評価法の確立中田 章史IREM三浦 富智
重点F-22-51鈴木 正敏東北大学講師原子力災害に被災した野生動物体内の酸化ストレス状態石川 諒椰IREM三浦 富智
重点F-22-52中田 章史北海道科学大学准教授細胞質分裂阻害微小核法を利用した精子形成過程における放射線感受性評価の検討山城 秀昭IREM三浦 富智
重点F-22-53木野 康志東北大学教授野生キノコの放射性セシウム濃度の測定山下 琢磨IREM三浦 富智
重点F-22-54清水 良央東北大学助教生体硬組織における放射性物質の蓄積性篠田 壽
佐野 有哉
IREM三浦 富智
重点F-22-55飯本 武志東京大学教授放射線教育用簡易測定器の開発と校正に関する研究小池 弘美
金 千皓
橋間 俊
王 雪晴
IREM赤田 尚史
重点F-22-56阪間 稔徳島大学教授PHITS計算空間に配置された高精細MRCPs四面体メッシュ人体ファントム及び3D-CAD設計環境構造物における大気塵埃由来の放射性核種による線量評価佐瀬 卓也IREM赤田 尚史
重点F-22-57栗田 直幸名古屋大学准教授福島県請戸川周辺における同位体水循環研究大野 花保IREM赤田 尚史
田副 博文
重点F-22-58岩田 尚能山形大学准教授山形蔵王の樹氷に含まれているベリリウム-7柳澤 文孝
日下なつみ
IREM赤田 尚史
重点F-22-59柳澤 文孝山形大学副所長山形蔵王の樹氷に含まれている鉛-210岩田 尚能
坂東美希
IREM赤田 尚史
重点F-22-60佐瀬 卓也核融合科学研究所准教授新学習指導要領施行後の検定教科書、副教材における放射線・環境・震災教育の記載調査阪間 稔
丸山 晴男
IREM赤田 尚史
重点F-22-61黄倉 雅広東京大学助教線量体系についての公衆理解と線量定義の変更に伴う影響飯本 武志
小池 弘美
蔡 宇
橋間 俊
IREM細田 正洋
重点F-22-62神田 穣太東京海洋大学教授福島沿岸海域における高線量粒子の海洋生態系影響に関する研究石丸 隆
伊藤 友加里
IREM田副 博文
重点F-22-63YANG GuoshengNational Institutes for Quantum Science and TechnologySenior ResearcherThe advancement of Sr-90 analysis method by ICP mass spectrometry IREM田副 博文
重点F-22-64永井 尚生日本大学上席研究員北太平洋における海水中10Be, 9Beの分布山形 武靖
松崎 浩之
IREM田副 博文
重点F-22-65苅部 甚一近畿大学講師貝殻を用いた海水中の放射性ストロンチウムモニタリング法の検討白井 厚太朗
中田 裕希
江口 貴博
IREM田副 博文
重点F-22-66反町 篤行福島県立医科大学准教授大気エアロゾル生成に対するラドン壊変生成物の寄与に関する基礎的な観測 IREM大森 康孝
重点F-22-67佐々木 隆之京都大学教授酸化鉱物表面の核種収着反応に関する分光学的研究土肥 輝美
長澤 圭太
JAEA藤原 健壮
重点F-22-68尾﨑 紀昭秋田県立大学准教授生物の鉱物形成作用と核種固定化に関する研究 JAEA土肥 輝美
重点F-22-69高橋 成雄会津大学教授視覚解析のための統合空間線量率マップの目的別適応型サンプリング櫻井 大督JAEA操上 広志
眞田 幸尚
重点F-22-70二瓶 直登福島大学准教授作物栽培に影響する浮遊放射性微粒子の解析 JAEA吉村 和也
重点F-22-71小西 博巳新潟大学教授放射性セシウムの移動媒体についての鉱物学的研究 JAEA萩原 大樹
重点F-22-72三角 和弘電力中央研究所上席研究員松川浦から海洋への溶存放射性セシウムの供給過程の解明辻 英樹
三浦 輝
青山 道夫
浜島 靖典
津旨 大輔
NIES林 誠二
重点F-22-73高橋 真哉筑波大学助教DNA相同組み換えレポータ遺伝子を持つ植物培養細胞を用いた帰還困難区域におけるバイオモニタリング実施 NIES玉置 雅紀
重点F-22-74田中 将裕核融合科学研究所准教授大気中のトリチウム濃度測定とその化学形態別評価 IES柿内 秀樹
重点F-22-75杉原 真司九州大学准教授年輪中の有機結合型トリチウム(OBT)に記録されたトリチウム汚染河中 大哉IES柿内 秀樹
重点F-22-76玉利 俊哉九州環境管理協会上席研究員トリチウム分析前処理における試料水精製工程の効率化に関する研究島 長義
山中 潤二
IES柿内 秀樹
今井 祥子
重点F-22-77鳥養 祐二茨城大学教授魚中のトリチウム濃度測定法の簡素化・最適化細根 孟留IES柿内 秀樹
重点F-22-78山下 雅樹東京大学特任准教授宇宙暗黒物質探索における環境トリチウムの影響の研究小林 雅俊IES柿内 秀樹
重点F-22-79井上 広海福島県環境創造センター主任研究員環境試料中トリチウムの相互比較分析に関する検討前川 暁洋IES柿内 秀樹
重点F-22-80坪野 考樹電力中央研究所上席研究員尾駮沼における物質循環把握津旨 大輔
三角 和弘
IES植田 真司
重点F-22-81渡部 敏裕北海道大学准教授根圏効果による土壌の放射性セシウム動態への影響解析 圓尾 明子IES海野 佑介
武田 晃
重点F-22-82矢内 純太京都府立大学教授Rhizo testを用いたセシウムの土壌-植物間移行動態の解明中尾 淳
宇野 功一朗
IES武田 晃
重点F-22-83大場 恭子長岡技術科学大学准教授技術的専門性を要する社会課題の解決に寄与する実践的人材の育成鈴木 茂和
柳瀬 昇
IES増田 毅
重点F-22-84桐原 慎二弘前大学教授海藻類から排出される有機物の挙動に関する検討田中 義幸
馬場 貴士
IES石川 義朗
重点F-22-85鈴木 健之量子科学技術研究開発機構研究員低線量・低線量率放射線によって生じた消化管腫瘍のリスク評価とその特徴森岡 孝満
柳原  啓見
IES山内 一己
重点F-22-86山田 裕量子科学技術研究開発機構専門業務員低線量放射線リスクの数理モデル解析に資する動物実験データベース構築森岡 孝満
Kin Yoshika
IES田中 聡
海外I-22-01Sun XinchaoTianjin UniversityAssociate ProfessorLong-term effects of thinning on canopy structure and interception processes in Japanese coniferous plantations CRiED恩田 裕一
海外I-22-02Feng BinLeibniz Universität HannoverHumboldt Scholar霞ヶ浦湖畔の異なる土地利用が浮遊物質輸送と粒子状137Csの排出に与える影響 CRiED恩田 裕一
海外I-22-03López-Vicente ManuelCICA-UDC, University of A CoruñaResearcherThinning-induced migration of fine-grained sediment from the slope to the basin scales in a forest plantation using Pb-210ex, Cs-137 and Cs-134 CRiED恩田 裕一
海外I-22-04Beresford Anthony NicholasUK Centre for Ecology & HydrologyGroup LeaderExpanded scoping study to establish a Fukushima ‘Radioecological Observatory’ site linked to other worldwide sitesWood D MichaelCRiED恩田 裕一
海外I-22-05Gagnaire BeatriceLaboratory of Effects of radionuclides on eCOsystemsResearcherAssessment of the effects of ionizing radiation in beesBonzom Jean-Marc
Belzunces Luc
Brunet Jean-Luc
Dubourg Nicolas
Pelissier Michel
IER難波 謙二
石庭 寛子
海外I-22-06BozonJean-MarcInstitute for Radioprotection and Nuclear Safety (IRSN)ResearcherFrom molecular ecology to evolutionary ecotoxicology: use of a tree frog for radio-contamination long-term impact assessmentCar Clément
Gilles André
Armant Olivier
Frelon Sandrine
Miura Ikuko
IER難波 謙二
石庭 寛子
海外I-22-07Linnik Grigorievich VitalyVernadsky InstitutePrincipal Investigatiorsmall ponds radioecology IERKonoplev Aleksei
脇山 義史
五十嵐 康記
海外I-22-08Komissarov MikhailUfa Institute of Biology UFRC RASSenior ResearcherBehavior of radiocesium in fluvial systems of contaminated areas under development of erosional processes IERKonoplev Aleksei
脇山 義史
五十嵐 康記
海外I-22-09Barua SumanUniversity of ChittagongAssociate ProfessorEffect of torrential rain on the naturally occurring radiative material content in soils that exposed to open-beach ship recycling activities in BangladeshBegum Zinnat AraIERRahman Md.
Mofizur Ismail
海外I-22-10Palit DebashisUniversity of Chittagong,ProfessorSynthesis and characterization of some complexes of molybdenum, an important fission productBiswas Bhusan Foni
Begum AraZinnat
IERRahman Md.
Mofizur Ismail
海外I-22-11Roy Ghosh TapashiUniversity of ChittagongProfessorNickel(II) complexes of a tetraethylphenyl tetraazamcrocyclic chelator: Synthesis, characterization, biological investigations and applications in radioactive waste decontamination.Begum A. Zinnat
Rabi Saswata
IERRahman Md.
Mofizur Ismail
海外I-22-12Bezhenar RomanNational Academy of Sciences of Ukraine (IMMSP)Senior ResearcherDevelopment of the numerical model for simulation of the transfer of radionuclides and their uptake by marine biota due to planned release of the Fukushima storage waterMaderich VladimirIER高田 兵衛
海外I-22-13Burdo Olegivna OlenaInstitute for Nuclear Research of National Sciences of UkraineResearcherEstablishment of FISH probes for dicentric analysis of wild rodents in ChornobylBurdo Olegviva Olena
Riabchenko MykolaivnaNatalia
IER石庭 寛子
三浦 富智
海外I-22-14Eka Djatnika NugrahaResearch Centre for Technology of Radiation Safety and Metrology,ResearcherSynthesis of Nano Charcoal as a Passive Radon Monitor IREM床次 眞司
Kranrod Chutima
大森 康孝
海外I-22-15Buranurak SiritornKhon Keen UniversityAssistant ProfessorQuantification of radioactive-mineral deposition in various types of fossils from excavation sites containing high levels of natural background radiation in Korat Plateau, Thailand IREM床次 眞司
海外I-22-16Syaifudin MukhNational Agency for Rsearch and Innovation (BRIN)ResearcherChanges of 8-OHdG in the Residents Living in High Radon Area of Mamuju, IndonesiaRamadhani Dwi
Purnami Sofiati
IREM三浦 富智
海外I-22-17Ramadhani DwiResearch Organization for Nuclear EnergyResearcherThe preliminary Study of Thioredoxin (Trx) Level in Residents Living in High Radon Concentrations.Purnami SofiatiIREM三浦 富智
海外I-22-18Kurnia IinCenter For Research and Technology Radiation Safety and MetrologySenio ScientistActivity of Catalase Enzyme in reactor workers before and after 2 Gy Gamma IrradiationLusiyanti Yanti
KisnantoTeja
Tetriana Devita
IREM三浦 富智
海外I-22-19Purnami SofiatiResearch Organization for Nuclear EnergyResearcherEstablishment of a protocol H2AX immunoassay for analysis of biological effects exposed to radiation and as a radiation biodosimetry assay.Ramadhani Dwi
Kurnia Iin
IREM三浦 富智
海外I-22-20Rosianna IlsaResearch Centre for Nuclear Minerals TechnologyResearcherDevelopment method on Determination of Rare Earth Elements Analysis on Nuclear Minerals from Monazite samples IREM赤田 尚史
田副 博文
海外I-22-21Swallow James Bruce MathewMount Royal UniversityAssociate ProfessorRadiocesium removal from soil IREM赤田 尚史
武田 晃
海野 佑介
海外I-22-22Sola PhachiraratChulalongkorn UniversityPh.D. StudentStudy of NORM levels using high purity germanium (HPGe) gamma spectrometry and heavy metals analysis using ICP-MS in soil samples collected from Thailand.Kranrod Chutima
Kritsananuwat Rawiwan
IREM田副 博文
海外I-22-23Rahman M SafiurBangladesh Atomic Energy CommissionChief Scientific Officer (Professor)Capacity building for development of nuclear techniques for analysis of radionuclides in environmental samples collected from Ruppur Nuclear Power Plant (RNPP), Bangladesh, Part-2 IREM田副 博文
海外I-22-24Evrard OlivierUniversity Paris-SaclayResearch DirectorNovel environmental DNA – eDNA – analyses of sediment archives for the reconstruction of sediment and radiocesium source contributions in a lake draining the main Fukushima radioactive pollution plume NIES林 誠二
辻 英樹
脇山 義史
拠点間E-22-01恩田 裕一筑波大学教授森林小流域おけるトリチウムの流出プロセス研究今田 省吾
吉田 聡
  
拠点間E-22-02加藤 弘亮筑波大学准教授森林源頭部流域における溶存態セシウムの土壌浸透フラックスと流出経路の推定新里 忠史  
拠点間E-22-03坂口 綾筑波大学准教授高マトリクス試料中の極微量放射性核種の測定と応用田副 博文
赤田 尚史
  
拠点間E-22-04山﨑 信哉筑波大学助教電気化学的手法を用いた環境水中のヨウ化物イオン回収法の確立平尾 茂一  
拠点間E-22-05Yoschenko Vasyl福島大学教授Exploratory study in the forested area in Rokkasho難波 謙二
今田 省吾
吉田 聡
  
拠点間E-22-06脇山 義史福島大学准教授阿武隈川および新田川における出水時の129I動態笹 公和
平尾 茂一
松村 万寿美
松中 哲也
  
拠点間E-22-07高田 兵衛福島大学特任准教授河川から海洋への放射性セシウムの寄与と挙動の解析青山 道夫  
拠点間E-22-08石庭 寛子福島大学特任助教二動原体染色体解析による野生イノシシの線量推定三浦 富智
Anderson Aaron Donovan
  
拠点間E-22-09五十嵐 康記福島大学特任助教森林火災が放射性セシウムの挙動に与える影響の解明 ~2017年福島県十万山森林火災を対象として~林 誠二
佐々木 祥人
  
拠点間E-22-10三浦 富智弘前大学教授核燃料再処理施設再稼働に向けた野生ネズミの調査今田 省吾
大塚 良仁
中平 嶺
石庭 寛子
山城 秀昭
中田 章史
Donovan Aaron Anderson
中山 亮
竹林 花依
  
拠点間E-22-11赤田 尚史弘前大学教授生体試料の前処理手法に関する研究田副 博文
坂口 綾
桑田 遥
高久 雄一
Kranrod Chutima
  
拠点間E-22-12細田 正洋弘前大学教授大気中放射性物質の連続モニタリング平尾 茂一
床次 眞司
赤田 尚史
大森 康孝
  
拠点間E-22-13田副 博文弘前大学助教ICP質量分析法による水中放射性ストロンチウム定量法の開発と標準化高貝 慶隆  
拠点間E-22-14藤原 健壮日本原子力
研究開発機構
副主幹有機結合型トリチウム分析の前処理手法の改良赤田 尚史
寺島 元基
桑田 遥
  
拠点間E-22-16柿内 秀樹環境科学
技術研究所
研究員アーカイブ試料を用いた環境トリチウムの遡及的評価恩田 裕一
加藤 弘亮