カテゴリー

第9回CRiED研究部門セミナー開催のお知らせ

第9回CRiEDセミナーが平成29年1月10日に開催されますので、是非ご参加ください。

◆日時 平成29年1月10日(火) 16:30~18:00

◆場所 筑波大学総合研究棟A棟407会議室(放射性物質環境移行部門)

◆発表者 筑波大学生命環境系 研究員 荒居 博之氏

◆題目 「霞ヶ浦における 放射性セシウムの 移行状況と収支」

◆発表者 関東学院大学 講師 田林 雄 氏

◆題目 「中緯度汚染地域における渓流水を通じたCs-137の流亡」

◆その他 ポップアップ発表等

ポップアップでの話題提供を予定されている方はご一報ください。
当日の飛び込みでも構いませんので、積極的なご参加をお待ちしております。

Webexにて参加をご希望の方は、加藤(kato.hiroaki.ka”@”u.tsukuba.ac.jp (“”を外して下さい)までご連絡ください。

***

The 9th CRiED seminar will be held on January 10th 16:30- at the Laboratory of Advanced Research A407.

<Presenter>

Dr. Hiroyuki Arai (Faculty of Life and Environmental Sciences, Univ. of Tsukuba)
“Environmental transfer and budget of radiocesium in Lake Kasumigaura, Japan”

Dr. Yu Tabayashi (Kanto Gakuin University)
“Leaching of Cs-137 through stream water in a moderately contaminated forest”

General Discussion etc.

Pop-Ups (short presentations by participants) is very welcome.

 

Please contact me beforehand or during the seminar if you make presentation.

Web-meeting (Webex) is available for people who can’t come to the meeting place. Please contact me (kato.hiroaki.ka”@”u.tsukuba.ac.jp *Remove ”” when you send) if you join the seminar via web-meeting. We would provide you access information to the web-meeting beforehand.