ERAN共同利用備品リスト
※下記ボタンをクリックして、各機関の備品をご覧ください。
筑波大学 放射線・アイソトープ地球システム研究センター
| 番号 | 機器名 | 型番 | メーカー名 | 担当教員 | 設置場所 |
|---|---|---|---|---|---|
| 1 | HPイオンクロマトグラフィ | HIC-20A SUPER | 島津 | 坂口 綾 | 1D101 |
| 2 | プレス機 | MP-100 | 理研精機 | 坂口 綾 | 1D101 |
| 3 | ICP-MS | Agilent7700 | Agilent | 坂口 綾 | 1D101 |
| 4 | 超純水装置 | WRX5 | YAMATO | 坂口 綾 | 1D101 |
| 5 | 自動滴定装置 | AT610 | 京都電子 | 坂口 綾 | 1D101 |
| 6 | 恒温振とう機 | TR-2A | AS ONE | 坂口 綾 | 1D101 |
| 7 | 凍結乾燥機 | FDU-1200 | EYELA | 坂口 綾 | 1D101 |
| 8 | 電気炉 | FO610 | YAMATO | 坂口 綾 | 1D101 |
| 9 | 多本架遠心機 | H-80F | コクサン | 坂口 綾 | 1D101 |
| 10 | 恒温槽 | NDO-420 | EYELA | 坂口 綾 | 1D101 |
| 11 | ドラフト | LDC 151 | YAMATO | 坂口 綾 | 1D101 |
| 12 | 防湿庫 | H-60D-MⅡ | トーリ・ハン | 坂口 綾 | 1D101 |
| 13 | Ge半導体検出器 | GX3018 | CANBERRA | 坂口 綾 | アイソトープ棟 |
| 14 | Ge半導体検出器 | GC4518 | CANBERRA | 坂口 綾 | アイソトープ棟 |
| 15 | ICP-MS | Agilent8800 | Agilent | 坂口 綾 | アイソトープ棟 |
| 16 | イメージングプレート消去器 | GEヘルスケア FLA Image Eraser 28-9564-73 | 基盤部門 | アイソトープ棟 | |
| 17 | 植物研究用小型LED照明パネル | シーシーエス SL-150X150-H2WW | 基盤部門 | アイソトープ棟 | |
| 18 | 植物研究用小型LED照明パネル | シーシーエス SL-150X150-H2WW | 基盤部門 | アイソトープ棟 | |
| 19 | 植物研究用小型LED照明パネル | シーシーエス SL-150X150-H2WW | 基盤部門 | アイソトープ棟 | |
| 20 | 植物研究用小型LED照明パネル | シーシーエス SL-150X150-H2WW | 基盤部門 | アイソトープ棟 | |
| 21 | 液体シンチレーションシステム一式 | アロカ㈱アロカ㈱ LSC-6101B | 基盤部門 | アイソトープ棟 | |
| 22 | バイオクリーンベンチ サンヨー TS- MCV-B91F | 基盤部門 | アイソトープ棟 | ||
| 23 | 湿式分解システム | Bergh of Products+Instruments グラファイトブロック酸分解システム | 基盤部門 | アイソトープ棟 | |
| 24 | 試料交換装置付ゲルマニウム半導体検出器装置 | セイコー・イージーアンドジー GEM40-76 | 基盤部門 | アイソトープ棟 | |
| 25 | 人工気象器 | 日本医化器機製作所 LPH-410S | 基盤部門 | アイソトープ棟 | |
| 26 | 脱気ユニット | ㈱島津製作所 DGU-20A3R | 基盤部門 | アイソトープ棟 | |
| 27 | 発光測定用マルチチャンネル分光システム | オーシャンフォトニクス㈱社製OP- USB4000 | 基盤部門 | アイソトープ棟 | |
| 28 | テレスコープ型Ge半導体検出器 | キャンベラ社製 EGPS 39X39X10- 13X-13Y AND EGPS 39X39X20- | 古川 純 | アイソトープ棟 | |
| 29 | オートクレーブ | TOMY SEIKO SD-30N | 古川 純 | アイソトープ棟 | |
| 30 | バイオハザード対応キャビネット | HITACHI SCV-1006ECIIAB | 古川 純 | アイソトープ棟 | |
| 31 | RIイメージャー | GE Healthcare FLA9500 | 古川 純 | アイソトープ棟 | |
| 32 | 人工気象器 | ㈱日本医化器機製作所製 LPH-350SP | 古川 純 | アイソトープ棟 | |
| 33 | 携帯型元素成分分析計 | XL3t-950S | Thermo Scientific Portable Analy | 加藤 弘亮 | 総合研究棟A418 |
| 34 | 自動採水器 | シグマSD900ポータブル型 | HACH社 | 加藤 弘亮 | 現場 |
| 35 | シンチレーションサーベイメータ | TCS-172B | ㈱日立アロカメディカル | 加藤 弘亮 | 総合研究棟A418 |
| 36 | 現場型粒径粒度分布測定システム | LISST-StreamSide | セコイア・サイエンティフィック社 | 加藤 弘亮 | 現場 |
| 37 | 水同位体比アナライザー | L2120-i | PICARRO社 | 加藤 弘亮 | 陸域環境研究センター |
| 38 | 三次元レーザースキャナー | ScanStation C5 Type-A | Leica Geosystems | 加藤 弘亮 | 総合研究棟A418 |
| 39 | 凍結乾燥器 | EYELA FDU-1100 | 東京理科器機 | 加藤 弘亮 | 総合研究棟A705-2 |
| 40 | 同位体比アナライザー | L1102-ib | PICARRO社 | 加藤 弘亮 | 陸域環境研究センター |
| 41 | 山地型散水装置 | 東建エンジニアリング | 加藤 弘亮 | 総合研究棟A418 | |
| 42 | 砂柱法キット | DIK-3521 | 大起理化工業 | 加藤 弘亮 | 総合研究棟A416 |
| 43 | Ge半導体検出器 | EGC 30-200-R | EURISYS MESURES社 | 加藤 弘亮 | 総合研究棟A418 |
| 44 | Ge半導体検出器 | EGC 25-195-R | キャンベラ社 | 加藤 弘亮 | 総合研究棟A418 |
| 45 | 井戸型Ge半導体検出器 | GCW2022、LBL110-CJ | キャンベラ社 | 加藤 弘亮 | 総合研究棟A418 |
| 46 | Ge半導体検出器 | GC4019 | キャンベラ社 | 加藤 弘亮 | 理科系修士棟A103 |
| 47 | Ge半導体検出器 | GC4019 | キャンベラ社 | 加藤 弘亮 | 理科系修士棟A103 |
| 48 | Ge半導体検出器 | GC4020 | キャンベラ社 | 加藤 弘亮 | 理科系修士棟A103 |
| 49 | レーザー回折式粒度分析器 | SALD-3100 | 島津製作所 | 加藤 弘亮 | 総合研究棟A418 |
| 50 | 底泥採取器 | 湖沼型簡易コアサンプラ | ㈱離合社 | 加藤 弘亮 | 総合研究棟A501 |
| 51 | 土壌採取装置 | スクレーパープレート | 塚田製作所 | 加藤 弘亮 | 総合研究棟A705-2 |
| 52 | プレス機 | PCE-200 | Npaシステム株式会社 | 加藤 弘亮 | 総合研究棟A705-2 |
| 53 | 試料保存冷凍庫 | Sanyo MDF-U537 (Biomedical Freezer) | 加藤 弘亮 | 予測部門207室(実験室) | |
| 54 | 試料保存冷蔵庫 | Sanyo MPR-1411(Lab Cool) | 加藤 弘亮 | 予測部門207室(実験室) | |
| 55 | LiDAR測量用ドローン | Matrice 300 RTK, Zenmuse L1 | DJI | 加藤 弘亮 | 総合研究棟A418 |
| 56 | 森林3次元計測システム | OWL AME-OL100 | アドイン研究所 | 加藤 弘亮 | 総合研究棟A418 |
| 57 | プラントキャノピーアナライザー | LAI-2200C | LI-COR社 | 加藤 弘亮 | 総合研究棟A418 |
| 58 | 土壌呼吸測定装置 | ACE-001 | ADC社 | 高橋 純子 | 予測部門大型水路棟 |
| 59 | 多容量土壌pF測定器 | DIK-3423 | 大起理化工業 | 高橋 純子 | 総合研究棟A416 |
| 60 | 土壌粉砕器 | DIK-2610 | 大起理化工業 | 高橋 純子 | 総合研究棟A705-2 |
| 61 | 土壌透水性測定器 | DIK-4012 | 大起理化工業 | 高橋 純子 | 総合研究棟A417 |
| 62 | デジタル実容積測定装置 | DIK-1150 | 大起理化工業 | 高橋 純子 | 総合研究棟A417 |
| 63 | 卓上遠心機 | SL-IVD | 佐久間製作所 | 高橋 純子 | 総合研究棟A417 |
| 64 | 恒温往復振とう機 | BR-21FP | タイテック株式会社 | 高橋 純子 | 総合研究棟A417 |
| 65 | イオンクロマトグラフィー | Prominenceシリーズ | 島津製作所 | 高橋 純子 | 総合研究棟A417 |
| 66 | 偏光ゼーマン原子吸光光度計 | ZA3300 | 日立ハイテクノロジーズ | 高橋 純子 | 総合研究棟A417 |
| 67 | 高速冷却遠心機 | SS-2050A | 佐久間製作所 | 高橋 純子 | 総合研究棟A417 |
| 68 | 全有機炭素炭素計(TOC, TN) | TOC-L | 島津製作所 | 高橋 純子 | 総合研究棟A417 |
| 69 | 土壌団粒分析器 | DIK-2001 | 大起理化工業 | 高橋 純子 | 総合研究棟A417 |
| 70 | 近藤純正式精密通風気温計 | 浅沼 順 | 204室 | ||
| 71 | データロガー | CAMPBELL CR1000 | 浅沼 順 | 204室 | |
| 72 | データロガー | CAMPBELL CR1000 | 浅沼 順 | 204室 | |
| 73 | 計算サーバー | SYSTEM WORKS A040287 | 浅沼 順 | 206室(データ収録室) | |
| 74 | 大判プリンター | Canon imagePROGRAF iPF8000S | 浅沼 順 | 206室(データ収録室) | |
| 75 | データサーバー | SYSTEM WORKS POWER MASTER NAS i8671 | 浅沼 順 | 206室(データ収録室) | |
| 76 | 自動気象・フラックス観測システム (Flux-AWS) | クリマテック なし | 浅沼 順 | 学外 | |
| 77 | 自動気象・フラックス観測システム(Flux-AWS) | クリマテック なし | 浅沼 順 | 学外 | |
| 78 | プロペラ式風向風速計 | YOUNG CYG-5103LM | 浅沼 順 | 圃場 | |
| 79 | 4成分放射収支計 | Hukseflux CHF-NR01 | 浅沼 順 | 圃場 | |
| 80 | 全天日射計 | 英弘精機 MS-402F | 浅沼 順 | 圃場 | |
| 81 | 地中熱流板 | クリマテック CPR-PHF-01 | 浅沼 順 | 圃場 | |
| 82 | 地中熱流板 | Hukseflux HFP01-10 | 浅沼 順 | 圃場 | |
| 83 | 回転式日照計 | 英弘精機 MS-093 | 浅沼 順 | 圃場 | |
| 84 | 通風式白金抵抗温度計 | クリマテック CVS- HMP155D | 浅沼 順 | 圃場 | |
| 85 | 防水型白金抵抗温度計 | クリマテック C-PTG-10 | 浅沼 順 | 圃場 | |
| 86 | 水圧式水位計 | メテオ電子(センサー) M86H-10 | 浅沼 順 | 圃場 | |
| 87 | 転倒ます型隔測自記雨量計 | Yokokawa WB0013-05 | 浅沼 順 | 圃場 | |
| 88 | 気圧計 | Vaisala PTB210 | 浅沼 順 | 圃場 | |
| 89 | 超音波風速温度計 | KAIJO SONIC DA-650-3TV | 浅沼 順 | 圃場 | |
| 90 | 熱収支・水収支観測圃場 | 浅沼 順 | 圃場 | ||
| 91 | 超音波風速温度計 | ソニック DA600 | 浅沼 順 | 圃場内倉庫 | |
| 92 | 超音波風速温度計 | ソニック DA600 | 浅沼 順 | 圃場内倉庫 | |
| 93 | 赤外線ガス分析計 | Licor LI7500 | 浅沼 順 | 圃場内倉庫 | |
| 94 | 二次元造波水路 | 興和精機 | 関口 智寛 | ダイナミクス棟 | |
| 95 | 複合流水路 | 興和精機 | 関口 智寛 | ダイナミクス棟 | |
| 96 | 電磁流速計 | 計測技研株式会社 VM-201 | 関口 智寛 | ダイナミクス棟 | |
| 97 | 電磁流速計 | 東京計測株式会社 SF-201 | 関口 智寛 | ダイナミクス棟 | |
| 98 | 電磁流速計センサー | 株式会社ケネック VMT2- 200-08P | 関口 智寛 | ダイナミクス棟 | |
| 99 | 超音波流速計 | Nortek International VECTORINO | 関口 智寛 | ダイナミクス棟 | |
| 100 | 超音波流速計 | Nortek International VECTORINO II | 関口 智寛 | ダイナミクス棟 | |
| 101 | 濁度計検出器 | 株式会社ケネック PMT5-50 | 関口 智寛 | ダイナミクス棟 | |
| 102 | 濁度計検出器 | 東京計測株式会社 PCT-503 | 関口 智寛 | ダイナミクス棟 | |
| 103 | 濁度計 | 東京計測株式会社 PM-501N | 関口 智寛 | ダイナミクス棟 | |
| 104 | 波高計検出器 | 東京計測株式会社HAT2-50 | 関口 智寛 | ダイナミクス棟 | |
| 105 | 波高計検出器 | 東京計測株式会社 HAT-20 | 関口 智寛 | ダイナミクス棟 | |
| 106 | 波高計検出器 | 東京計測株式会社 HAT-10 | 関口 智寛 | ダイナミクス棟 | |
| 107 | 容量式波高計 | 東京計測株式会社 HA-201 | 関口 智寛 | ダイナミクス棟 | |
| 108 | 波高計検出器 | 株式会社ケネック CHT6-30 | 関口 智寛 | ダイナミクス棟 | |
| 109 | 容量式波高計 | 株式会社ケネック CH-601 | 関口 智寛 | ダイナミクス棟 | |
| 110 | 容量式波高計 | 株式会社ケネック CH-401 | 関口 智寛 | ダイナミクス棟 | |
| 111 | プロペラ式流速計検出器 | 株式会社ケネック VOT2-100 | 関口 智寛 | ダイナミクス棟 | |
| 112 | プロペラ式流速計 | 株式会社ケネック VO2201 | 関口 智寛 | ダイナミクス棟 | |
| 113 | グリーンレーザーシート | カトウ光研 G50 | 関口 智寛 | ダイナミクス棟 | |
| 114 | 超純水製造装置 | RFD380-PaiS | アズワン | 山中 勤 | 207室(実験室) |
| 115 | 純水製造装置 | PurePort PP-101 | Shibata | 山中 勤 | 207室(実験室) |
| 116 | 連続フロー型安定同位体質量分析計 | Isoprime-EA | Elementar | 丸岡 照幸 | 総合研究棟A319 |
| 117 | 蛍光ガラス線量計システムDose Ace+ガラス線量素子 | FGD-1000, GD-302M, GD-352M | 磯辺 智範 | 医学E棟508 | |
| 118 | スペクトロサーベイメータ | SPRDJ | 磯辺 智範 | 医学E棟501 | |
| 119 | GMサーベイメータ | TGS-146B | 磯辺 智範 | 医学E棟501 | |
| 120 | β線用ラギッドシンチレーションサーベイメータ | TCS-1319H | 磯辺 智範 | 医学E棟501 | |
| 121 | Nal(TI)シンチレーションサーベイメータ | TCS-1172 | 磯辺 智範 | 医学E棟501 | |
| 122 | ZnS(Ag)シンチレーションサーベイメータ | TCS-232B | 磯辺 智範 | 医学E棟501 | |
| 123 | 電離箱式サーベイメータ | ICS-323C | 磯辺 智範 | 医学E棟501 | |
| 124 | 6MVタンデム加速器 | Pelletron 18SDH-2 | National Electrostatics Corp. (NEC) | 笹 公和 | 応用加速器部門 |
| 125 | 加速器質量分析装置 | National Electrostatics Corp. (NEC) | 笹 公和 | 応用加速器部門 | |
| 126 | 1MVタンデトロン加速器 | 4110A | General Ionex Corp. (GIC) | 笹 公和 | 応用加速器部門 |
| 127 | 宇宙利用素子照射試験装置 | - | 伯東㈱ | 笹 公和 | 応用加速器部門 |
| 128 | 実体顕微鏡 | ステレオズームS9 D | ライカ | 笹 公和 | 応用加速器部門 |
| 129 | ミクロ天秤 | XP26V | メトラートレド | 笹 公和 | 応用加速器部門 |
| 130 | 超純水装置 | Milli-Q Integral 3 | 日本ミリポア㈱ | 笹 公和 | 応用加速器部門 |
| 131 | LaBr3シンチレーションプローブ | TS100 | テクノエーピー | 笹 公和 | 応用加速器部門 |
| 132 | Si検出器 | 50mm2 12umBe CFフランジ込み | GRESHAM社 | 笹 公和 | 応用加速器部門 |
| 133 | 遊星型ボールミル | モノミル P-6 | ドイツ フリッチュ社製 | 笹 公和 | 応用加速器部門 |
| 134 | 放射性炭素全自動試料処理装置 | EA付 | 光信理化学製作所(伯東㈱ ACES) | 笹 公和 | 応用加速器部門 |
| 135 | 加速器マイクロビーム装置 | 3連4極電磁石マイクロビームシステム | 英国Oxford Microbeams Ltd. | 笹 公和 | 応用加速器部門 |
| 136 | MS分析天秤 | MS204S | メトラートレド製 | 笹 公和 | 応用加速器部門 |
| 137 | デジタルフォスファオシロスコープ | DP03032 | 日本テクトロニクス製 | 笹 公和 | 応用加速器部門 |
福島大学 環境放射能研究所
| 番号 | 機器名 | 型番 | メーカー名 | 担当教員 | 使用場所 |
|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 可搬型γ線スペクトロメータ一式 | Micro-Trans-SPEC MICRO-TSP-PKG-1他 | ORTEC社 | 平尾茂一 | IER104 |
| 2 | 三次元レーザースキャナー計測装置一式 | ScanStation C5 TypeA 他 | LeicaGeosystems | 川越清樹 | 地球環境実験室(研-601) |
| 3 | ワイヤ放電加工機システム一式 | NA1200P 他 | 三菱電機 | 高橋隆行 | 機械加工室 |
| 4 | 高性能X線トモグラフィーシステム一式 | TomoScope200-190 他 | WerthMesstechnik社 | 高橋隆行 | 精密測定室 |
| 5 | 移動式水中放射線測定システム一式 | 放射線量測定機能付ROV LBV200 SV 他 | 応用地質 | 山口克彦 | 理工実験棟102 |
| 6 | 環境試料分析用液体シンチレーションカウンター一式 | 液体シンチレーションカウンター Tri-Carb3110TR/LL 他 | PerkinElmer | 平尾茂一 | IER207 |
| 7 | マイクロプレートマルチスペクトロメータ | VarioskanFlash 他 | サーモフィッシャーサイエンティフィック(株) | 難波謙二 | IER204 |
| 8 | 粒子分析システム一式 | レーザー回折式粒度分布測定装置マスターサイサー3000他 | スペクトリス | 脇山義史 | 環境放射能研究所 C204 |
| 9 | 落射蛍光顕微鏡一式 | BX51-N-MF 他 | オリンパス | 高貝慶隆 | 分析化学研究室311 |
| 10 | 高精細3Dプリンター一式 | AGILISTA-3100 他 | キーエンス | 高橋隆行 | 機械加工室101 |
| 11 | 卓上顕微鏡システム一式 | TM3030 他 | 日立ハイテクノロジーズ | 高瀬つぎ子 | IER204 |
| 12 | ヘリ式周辺環境放射線測定システム | MUG-6 他 | マキノ | 山口克彦 | 研究実験棟102 |
| 13 | 土壌生物群集構造放射線影響解析システム一式 | IonPersonalGenomeMachineシステムPGM11-020S2 | ライフテクノロジーズジャパン㈱ | 難波謙二 | IER117 |
| 14 | 動植物遺伝子変異解析システム一式 | ジェネティックアナライザー 310-150NT 他 | ライフテクノロジーズジャパン㈱ | 難波謙二 | IER204 |
| 15 | 水中放射線測定用ファイバー計測システム一式 | P-Scaner ES-5031 他 | 日本放射線エンジニアリング㈱ | 山口克彦 | 理工実験棟102 |
| 16 | 紫外可視赤外分光光度計システム一式 | 紫外可視赤外分光光度計 V670 他 | 日本分光 | 高瀬つぎ子 | IER204 |
| 17 | 極低バックグラウンド井戸型ゲルマニウム半導体検出器 | EGPC 250-P21 | キャンベラジャパン | 和田敏裕 | 本棟A105 |
| 18 | 高速液体クロマトグラフシステム一式 | UltiMate3000 Coronaveo 他 | サーモフィッシャーサイエンティフィック㈱ | 脇山義史 | IER207 |
| 19 | 金属造形3Dプリンター一式 | Mlab 他 | Concept Laser GmbH | 高橋隆行 | 機械加工室101 |
| 20 | 液体窒素製造装置一式 | EMP-14A(空冷)・GN-10T型 | 岩谷瓦斯 | 難波謙二 | IER-204 |
| 21 | 8連α線スペクトロメータ一式 | 8連α線スペクトロメータ一式 | 平尾茂一 | IER-205 | |
| 22 | X線分析システム一式 | X線分析システム一式 | 高瀬つぎ子 | IER分-205 | |
| 23 | 有機物(C・H・N・S)分析複合システム一式 | Vario EL cube | エレメンタール | 脇山義史 | IER分-204 |
| 24 | 電界放出型透過電子顕微鏡 | HD-2700 | 日立ハイテク | 山口克彦 | IER分-107 |
| 25 | 電界放出型走査型電子顕微鏡 | SU8220 | 山口克彦 | IER分-106 | |
| 26 | 試料作成用収束イオンビーム加工観察装置 | FB2200 | 山口克彦 | IER分-106 | |
| 27 | マイクロウェーブ試料前処理装置 | TitanMPS | 高田兵衛 | IER分-108 | |
| 28 | マイクロ波プラスマ原子発光分光分析装置 | 4100 MP-AES | アジレント | 高田兵衛 | IER分-206 |
| 29 | 全有機体炭素計 | TOC-L CSH | 島津製作所 | 脇山義史 | IER分-204 |
| 30 | 広エネルギー帯域測定用放射能測定システム | GX4018-7905-30U-ULB | 和田敏裕 | IER分-101 | |
| 31 | 広エネルギー帯域測定用放射能測定システム | GX4018-7905-30U-ULB | キャンベラジャパン | 和田敏裕 | IER分-101 |
| 32 | 微量低濃度試料測定用放射能測定システム | EGPC150P16-SB9930A | キャンベラジャパン | 和田敏裕 | IER分-102 |
| 33 | 微量低濃度試料測定用放射能測定システム | EGPC150P16-SB9930A | キャンベラジャパン | 和田敏裕 | IER分-102 |
| 34 | 多試料自動測定用放射能測定システム | GC3018-7905-30U/ULB | キャンベラジャパン | 和田敏裕 | IER分-104 |
| 35 | 多試料自動測定用放射能測定システム | GC3018-7905-30U/ULB | キャンベラジャパン | 和田敏裕 | IER分-104 |
| 36 | 汎用型放射能測定システム | GC4020-7500SL | キャンベラジャパン | 和田敏裕 | IER分-103 |
| 37 | 汎用型放射能測定システム | GC4020-7500SL | キャンベラジャパン | 和田敏裕 | IER分-103 |
| 38 | 汎用型放射能測定システム | GC4020-7500SL | Concept Laser GmbH | 和田敏裕 | IER分-103 |
| 39 | 表面電離型質量分析計 | TRITON | 高貝慶隆 | IER分-105 | |
| 40 | 安定同位体比質量分析計 | DELTA H/D測定 元素分析計TC/EA | 平尾茂一 | IER分-105 | |
| 41 | 安定同位体比質量分析計 | DELTA 元素分析計Flash2000 | 和田敏裕 | IER分-105 | |
| 42 | スクラバ背面組込型ドラフトチャンバー | DFV-21VM-18CAT 1800×985×2350 | ダルトン | 難波謙二 | IER分-108 |
| 43 | スクラバ背面組込型ドラフトチャンバー | DFV-21VM-18CAT 1800×985×2350 | ダルトン | 難波謙二 | IER分-108 |
| 44 | スクラバ背面組込型ドラフトチャンバー | DFV-21VM-18CAT 1800×985×2350 | ダルトン | 難波謙二 | IER分-207 |
| 45 | スクラバ背面組込型ドラフトチャンバー | DFV-21VM-18CAT 1800×985×2350 | ダルトン | 難波謙二 | IER分-207 |
| 46 | 低バックグラウンド液体シンチレーションシステム | LSC-LB7 | 日立アロカメディカル | 平尾茂一 | IER分-103 |
| 47 | V型混合機一式 | VM-30 | ダルトン | 塚田祥文 | 本棟A101 |
| 48 | 微粉砕機アトマイザー | AIIW-5 | ダルトン | 難波謙二 | 本棟A101 |
| 49 | 幾何学的効果補正シミュレーションGeシステム | GC4020-7500SL(LabSOCS付) | キャンベラジャパン | 平尾茂一 | 環境放射能研究所分析棟 |
| 50 | 幾何学的効果補正シミュレーションGeシステム | GC4020-7500SL | キャンベラジャパン | 平尾茂一 | 環境研分析棟103 |
| 51 | 幾何学的効果補正シミュレーションGeシステム | GC4020-7500SL | キャンベラジャパン | 平尾茂一 | 環境放射能研究所分析棟 |
| 52 | 幾何学的効果補正シミュレーションGeシステム | GC4020-7500SL | キャンベラジャパン | 平尾茂一 | 環境研分析棟104 |
| 53 | 脱煙脱臭炉本体/脱煙脱臭炉用ダクト | SUS304 | 永田企画 | 難波謙二 | 環境放射能研究所分析棟 |
| 54 | 極低バックグラウンド井戸型ゲルマニウム半導体検出器遮蔽体一式 | 遮蔽体 Kolga A380-J-SP/遮蔽太陽ベース MS-181513/液体窒素モニタ LN2-MONITOR-V2 | 和田敏裕 | 分析室(ゲルマ)〈IER本-A105〉 | |
| 55 | ストロンチウム90質量分析システム一式 | NexION2000ICP質量分析装置本体/オートサンプラー | PerkinElmer | 高田兵衛 | 試料前処理室〈IER本-A102〉 |
| 56 | 現場濾過器 一式 | WTS6-1-142LV | McLANE | 高田兵衛 | 作業室 |
| 57 | トリピュア装置 一式 | XZ030 | デノラ・ベルメレック | 高田兵衛 | 化学処理実験室〈IER分-118〉 |
| 58 | ガンマ線カメラ・スペクトルメーター 一式 | H3D H420 | 鳥居建男 | 鳥居建男研究室〈IER本-A302〉 | |
| 59 | 液体シンチレーションシステム一式 | A622000 QUANTULUS GCT 110 V 他 | PerkinElmer | 平尾茂一 | 分析室(ゲルマ)〈IER本-A105〉 |
| 60 | トリピュア装置 一式 | XZ030 | デノラ・ベルメレック | 高田兵衛 | 高田兵衛 実験室 |
弘前大学 被ばく医療総合研究所(リスク解析・生物線量評価部門)
| 番号 | 資産名称 | 型番 | メーカー名 | 担当教員 | 設置場所 |
|---|---|---|---|---|---|
| 遠心機 | |||||
| 1 | プレート専用遠心機久保田商事 PlateSpin Ⅱ | PlateSpin Ⅱ | 久保田商事 | 三浦富智 | 被ばく)F棟6階 生物学実験室(F-6-8) |
| 2 | 微量高速冷却遠心機トミー精工 MX305 | MX305 | トミー精工 | 三浦富智 | 被ばく)F棟6階 生物学実験室(F-6-8) |
| 3 | 高速冷却遠心機久保田 6200型+SF-5004ロータ+15MLコニカル管ラック | 6200型+SF-5004ロータ+15MLコニカル管ラック | 久保田 | 三浦富智 | 被ばく)F棟6階 P2実験室(F-6-11) |
| 4 | 冷却遠心機 | 5702RC+スイングロータ A-8-17C+アダプタ 15mlチューブ用 | エッペンドルフ | 三浦富智 | 被ばく)F棟6階 生物学実験室(F-6-8) |
| 5 | ローター | A-4-38 (丸型バケット4個付) | エッペンドルフ | 三浦富智 | 被ばく)F棟6階 生物学実験室(F-6-8) |
| 6 | マイクロ冷却遠心機 | 3500C 本体+アングルロータ RA-2724C | 久保田商事 | 三浦富智 | 保健学研究科)E棟2階 プロジェクト実験室1 |
| 7 | 大容量遠心機 | 75004540 外 | 米国サーモフィッシャーサイエンティフィック | 三浦富智 | 被ばく)F棟6階 生物学実験室(F-6-8) |
| 8 | サイトスピン(放射線生物影響評価システム) | A78300003 外 | 米国サーモフィッシャーサイエンスティフィック | 三浦富智 | 被ばく)F棟6階 P2実験室(F-6-11) |
| 9 | 卓上多本架遠心機 | LC-220 本体 | トミー精工 | 三浦富智 | 被ばく)F棟6階 P2実験室(F-6-11) |
| 10 | テーブルトップ遠心機 | 2420 (本体) | 久保田 | 三浦富智 | 被ばく)F棟6階 P2実験室(F-6-11) |
| バイオハザードキャビネット | |||||
| 11 | バイオハザード対策キャビネット三洋電機 MHE-131A | MHE-131A | 三洋電機 | 三浦富智 | 被ばく)F棟6階 P2実験室(F-6-11) |
| 12 | バイオハザード対策キャビネット | MHE-S1300A2-PJ | パナソニックヘルスケア(株) | 三浦富智 | 被ばく)F棟6階 生物学実験室(F-6-8) |
| 13 | バイオハザード対策キャビネット 一式 | MHE-S1300A2-PJ 外 | パナソニックヘルスケア(株) | 三浦富智 | 被ばく)F棟6階 P2実験室(F-6-11) |
| 顕微鏡セット1 | |||||
| 14 | Ikaros染色体核型分析システム(M1)カールツァイス | カールツァイス | カールツァイス | 三浦富智 | 被ばく)F棟6階 標本観察室(F-6-10) |
| 15 | 分裂期細胞検索ソフトウェアカールツァイス Msearch-SP | Msearch-SP | カールツァイス | 三浦富智 | 被ばく)F棟6階 標本観察室(F-6-10) |
| 16 | 被ばく細胞解析システムカールツァイス | カールツァイス | カールツァイス | 三浦富智 | 被ばく)F棟6階 標本観察室(F-6-10) |
| 17 | 細胞自動検索制御システムカールツァイス AutoCapt-8stage | AutoCapt-8stage | カールツァイス | 三浦富智 | 被ばく)F棟6階 標本観察室(F-6-10) |
| 18 | ハイエンド電動型正立顕微鏡カールツァイスマイクロイメージング㈱ | カールツァイスマイクロイメージング㈱ | カールツァイスマイクロイメージング㈱ | 三浦富智 | 被ばく)F棟6階 標本観察室(F-6-10) |
| 顕微鏡セット2 | |||||
| 19 | 自動コメットアッセイ解析・mFISH/mBAND解析システム | MetaCyte-CometScan System | 独国カールツァイス社製 | 三浦富智 | 被ばく)F棟6階 生物学実験室(F-6-8) |
| 20 | 正立顕微鏡イメージングシステム | Axio Imager M2 Relosys | 独国カールツァイス社製 | 三浦富智 | 被ばく)F棟6階 生物学実験室(F-6-8) |
| 顕微鏡セット3 | |||||
| 21 | Ikarosサイトライセンス | 独国カールツァイス | 独国カールツァイス | 三浦富智 | 被ばく)F棟6階 標本観察室(F-6-10) |
| 22 | Isisサイトライセンス | 独国カールツァイス | 独国カールツァイス | 三浦富智 | 被ばく)F棟6階 教授室(生物学)(F-6-9) |
| 23 | DICソフトウェアライセンス | 独国カールツァイス | 独国カールツァイス | 三浦富智 | 被ばく)F棟6階 標本観察室(F-6-10) |
| 24 | 蛍光スポットカウントシステムソフトウェア | 独国カールツァイス | 独国カールツァイス | 三浦富智 | 被ばく)F棟6階 標本観察室(F-6-10) |
| 25 | 小核試験ソフトウェアライセンス | 独国カールツァイス | 独国カールツァイス | 三浦富智 | 被ばく)F棟6階 標本観察室(F-6-10) |
| 顕微鏡セット4 | |||||
| 26 | 小核試験・FISHスポットカウントシステム | Axio Imager Z2 外 | 独国カールツァイス | 三浦富智 | 被ばく)F棟6階 標本観察室(F-6-10) |
| 27 | DICソフトウェアライセンス | 独国カールツァイス | 独国カールツァイス | 三浦富智 | 被ばく)F棟6階 標本観察室(F-6-10) |
| その他顕微鏡 | |||||
| 28 | 倒立顕微鏡(Primo Vent) | PVB-Ph1 | カールツァイス | 三浦富智 | 被ばく)F棟6階 標本観察室(F-6-10) |
| 29 | 実体顕微鏡(Stemi 305 cam) | Stemi 305 cam | カールツァイス | 三浦富智 | 被ばく)F棟6階 生物学実験室(F-6-8) |
| 標本作製 | |||||
| 30 | 染色体メタフェーズ標本作製装置ADSTEC社 HANABI | HANABI | ADSTEC社 | 三浦富智 | 被ばく)F棟6階 P2実験室(F-6-11) |
| 標本作製 | |||||
| 31 | メタフェーズ標本作製装置用P4バーコード作成プリンタ | ㈱エーディーエステック | ㈱エーディーエステック | 三浦富智 | 被ばく)F棟6階 生物学実験室(F-6-8) |
| 32 | 染色体メタフェーズ標本作製装置 | HANABI P-Ⅳ | ㈱エーディーエステック | 三浦富智 | 被ばく)F棟6階 P2実験室(F-6-11) |
| 以下その他 | |||||
| 33 | UVクロスリンカー | UVP CL-1000L 365mm・100V・8w | UVP CL-1000L 365mm・100V・8w | 三浦富智 | 被ばく)F棟6階 生物学実験室(F-6-8) |
| 34 | ベンチトップUVトランスイルミネーター | UVP M-15 302mm100V8W | UVP M-15 302mm100V8W | 三浦富智 | 被ばく)F棟6階 生物学実験室(F-6-8) |
| 35 | カウンテス自動セルカウンターINV | INV | INV | 三浦富智 | 被ばく)F棟6階 生物学実験室(F-6-8) |
| 36 | NanoDropサーモフィッシャーサイエンティフィック 2000C | 2000C | サーモフィッシャーサイエンティフィック | 三浦富智 | 被ばく)F棟6階 生物学実験室(F-6-8) |
| 37 | サーマルサイクラー | 0.2mL Veriti200 | 米国ライフ | 三浦富智 | 被ばく)F棟6階 生物学実験室(F-6-8) |
| 38 | ビーズ式高速破砕システム | Precellys24 | 仏国Bertin Technologies | 三浦富智 | 被ばく)F棟6階 生物学実験室(F-6-8) |
| 39 | オートクレーブ | LSX-700 外 | トミー精工 | 三浦富智 | F棟6F 共用実験室4 |
弘前大学 被ばく医療総合研究所(放射化学・生態影響評価部門)
| 番号 | 資産名称 | 型番 | メーカー名 | 担当教員 | 設置場所 |
|---|---|---|---|---|---|
| 1 | レシオビーム分光光度計 | U-5100 | 日立 | 赤田尚史 | 被ばく)F棟B1階 分析化学実験室(F-B1-11) |
| 2 | 超純水製造装置 | Milli-Q integral3 | 日本ミリポア | 赤田尚史 | 被ばく)F棟B1階 分析化学実験室(F-B1-11) |
| 3 | 分析電子天秤 | メトラートレド XP205 | メトラー | 赤田尚史 | 被ばく)F棟B1階 分析化学実験室(F-B1-11) |
| 4 | マッフル炉 | FP-410 | ヤマト科学 | 赤田尚史 | 被ばく)F棟B1階 分析化学実験室(F-B1-11) |
| 5 | スクラバー背面組込型ドラフトチャンバー | DFV-21VK-18CA1 1800×985×2350mm | ダルトン | 赤田尚史 | 被ばく)F棟B1階 分析化学実験室(F-B1-11) |
| 6 | プログラム管状電気炉 | TMF-500N | アズワン | 赤田尚史 | 被ばく)F棟B1階 放射化学実験室(F-B1-4) |
| 7 | 凍結乾燥機 | FDU-1200+ドライチャンバー 東京理化 DRC-2L+FDU多岐管 東京理化 PMH-4 | 東京理化 | 赤田尚史 | 被ばく)F棟B1階 放射化学実験室(F-B1-4) |
| 8 | トリチウム水電解濃縮装置 | トリピュア XC282Z | トリピュア XC282Z | 赤田尚史 | 被ばく)F棟B1階 分析化学実験室(F-B1-11) |
| 9 | トリチウム水電解濃縮装置 | トリチウム水電解濃縮装置 ペルメレック電極(株)製トリピュアXZ001 | トリチウム水電解濃縮装置 ペルメレック電極(株)製トリピュアXZ001 | 赤田尚史 | 被ばく)F棟B1階 分析化学実験室(F-B1-11) |
| 10 | プログラム管状電気炉 | TMF-500N | アズワン | 赤田尚史 | 被ばく)F棟B1階 分析化学実験室(F-B1-11) |
| 11 | 空間線量測定システム | 211型ガンマ線スペクトロメータオプション含む | 211型ガンマ線スペクトロメータオプション含む | 赤田尚史 | 被ばく)F棟7階 教授室(化学)(F-7-7) |
| 12 | ハイポリウムエアーサンブラー | HV-500R | HV-500R | 赤田尚史 | 被ばく)F棟B1階 分析化学実験室(F-B1-11) |
| 13 | 屋外用粉じんモニター | FLD-1 | 柴田科学 | 赤田尚史 | 被ばく)F棟屋上 |
| 14 | ポケットサーベイメータマイレート | PDR-111 | 日立 | 赤田尚史 | 被ばく)F棟7階 教授室(化学)(F-7-7) |
| 15 | 冷却トラップ付真空乾燥システム | VOS-601SD+冷却トラップ装置 UT-3000L+小型油回転真空ポンプ GLD-201BN | 東京理化機械 | 赤田尚史 | 被ばく)F棟B1階 分析化学実験室(F-B1-11) |
| 16 | 送風定温恒温器 | DKS300 | ヤマト科学 | 赤田尚史 | 被ばく)F棟B1階 分析化学実験室(F-B1-11) |
弘前大学 被ばく医療総合研究所(計測技術・物理線量評価部門)
| 番号 | 資産名称 | 型番 | メーカー名 | 担当教員 | 設置場所 |
|---|---|---|---|---|---|
| ラドン測定装置 | |||||
| 1 | 携帯型ラドンモニタ(放射線測定システム) | RAD7 | 米国Durridge | 大森康孝 | 被ばく)F棟6階 物理学実験室2(F-6-7) |
| 2 | 携帯型ラドンモニタ(放射線測定システム) | RAD7 | 米国Durridge | 大森康孝 | 被ばく)F棟6階 物理学実験室2(F-6-7) |
| 3 | 可搬型α線測定システム | AlphaGUARD PQ2000 PRO 外 | 独国SAPHYMO | 大森康孝 | 被ばく)F棟6階 物理学実験室2(F-6-7) |
| 4 | 携帯型ラドン放射線モニタ | カナダ Pylon社製 | カナダ Pylon社製 | 大森康孝 | 被ばく)F棟6階 物理学実験室2(F-6-7) |
| 5 | 携帯型ラドン放射線モニタ | Electronics Model AB7 | 加国Pylon Electronics | 大森康孝 | 被ばく)F棟6階 物理学実験室2(F-6-7) |
| 6 | ラドンモニタリング装置 | アルファガード DF2000(DataVIEW PROソフトライセンス含む) | SAPHYMO | 大森康孝 | 被ばく)F棟6階 物理学実験室2(F-6-7) |
| 7 | 携帯型放射線モニタ | Model AB7 + 検出器アダプタ Model 6300 | 加国Pylon社 | 大森康孝 | 被ばく)F棟6階 物理学実験室2(F-6-7) |
| 8 | ラドンモニタ | S-2726 | S-2726 | 大森康孝 | 被ばく)F棟6階 物理学実験室2(F-6-7) |
| 9 | ラドンモニタ | ATMOS | スウェーデン・Radonova | 床次眞司・大森康孝 | 被ばく)F棟6階 物理学実験室2(F-6-7) |
| 水中ラドン測定装置 | |||||
| 10-1 | 電子ラドン検出器 | RAD7 | 米国Durridge社製 | 細田正洋 | 被ばく)F棟6階 物理学実験室2(F-6-7) |
| 10-2 | 水中アクセサリーキット | RAD H2O | 米国Durridge社製 | 細田正洋 | 被ばく)F棟6階 物理学実験室2(F-6-7) |
| 10-3 | 連続ラドン水中アクセサリーキット | RAD AQUA | 米国Durridge社製 | 細田正洋 | 被ばく)F棟6階 物理学実験室2(F-6-7) |
| 10-4 | 水分交換器 | 144ADS-3R-P2 | 米国Durridge社製 | 細田正洋 | 被ばく)F棟6階 物理学実験室2(F-6-7) |
| ラドン子孫核種測定装置 | |||||
| 11 | ラドン子孫核種モニタ | Model WLx | 加国Pylon | 細田正洋 | 被ばく)F棟6階 物理学実験室2(F-6-7) |
| 12 | ラドン⼦孫核種濃度測定装置 | AFT-PERRM | 株式会社アドフューテック | 床次眞司・大森康孝 | 被ばく)F棟6階 物理学実験室2(F-6-7) |
| 固体飛跡検出器読取装置 | |||||
| 13 | RadoMeter飛跡読取りユニット(放射線測定システム) | RSB41+エッチングユニット RSB41+α線解析用ソフトウェアRSW6+ダブルOS構成 RSO6+中性子線解析用ソフトウェ | ハンガリー国Radosys社製 | Kranrod Chutima | 被ばく)F棟6階 物理学実験室2(F-6-7) |
| 14 | ラドン計数装置 | MR2 | mi.am社製 | Kranrod Chutima | 被ばく)F棟6階 物理学実験室2(F-6-7) |
| サーベイメータ・スペクトロメータ | |||||
| 15 | Nal(TI)シンチレーションサーベイメータ | Model3+Model44-2 | 米国Ludlum社製 | 大森康孝 | 被ばく)F棟6階 物理学実験室2(F-6-7) |
| 16 | GMサーベイメータ | Model3+Model44-9 | 米国Ludlum社製 | 大森康孝 | 被ばく)F棟6階 物理学実験室2(F-6-7) |
| 17 | ZnS(Ag)シンチレーションサーベイメータ | Model3+Model43-92 | 米国Ludlum社製 | 大森康孝 | 被ばく)F棟6階 物理学実験室2(F-6-7) |
| 18 | 空間放射線量率・放射濃度測定用ガンマ線スペクトロメータ | EMF211型 | EMFジャパン(株)製 | 大森康孝 | 被ばく)F棟6階 物理学実験室2(F-6-7) |
| 19 | 携帯型環境ガンマ線測定器 | PEGASUS-Pro | 富士電機 | 大森康孝 | 被ばく)F棟6階 物理学実験室2(F-6-7) |
| 20 | 携帯型環境ガンマ線測定器 | PEGASUS-Pro | 富士電機 | 大森康孝 | 被ばく)F棟6階 物理学実験室2(F-6-7) |
| 21 | β線サーベイメータ | SPS-206-F1 | 応用光研 | 大森康孝 | 被ばく)F棟6階 物理学実験室2(F-6-7) |
| 22 | 携帯型放射性核種別装置 | D3S-ID | D3S-ID | 大森康孝 | 被ばく)F棟6階 物理学実験室2(F-6-7) |
| 可搬型エアロゾル測定器・分級器 | |||||
| 23 | ハンドヘルド | CPC Model3800 | 日本カノマックス | 床次眞司・大森康孝 | 被ばく)F棟6階 物理学実験室2(F-6-7) |
| 24 | ポータブル粒度分布測定器 | Model 3310 | 日本カノマックス | 床次眞司・大森康孝 | 被ばく)F棟6階 物理学実験室2(F-6-7) |
| 25 | PM2.5/PM10測定器 | S-500 | エムケー・サイエンティフィック | 床次眞司・大森康孝 | 被ばく)F棟6階 物理学実験室2(F-6-7) |
| 26 | 粒子カウンター | ハンドヘルドCPC Model 3800 | 日本カノマックス | 床次眞司・大森康孝 | 被ばく)F棟6階 物理学実験室2(F-6-7) |
| 27 | 電子式低圧インパクタ | DEKATI ELPI+ 外 | フィンランド国 | 床次眞司・大森康孝 | 被ばく)F棟6階 物理学実験室2(F-6-7) |
| 28 | PM2.5/PM10測定器 | S-500 | エムケー・サイエンティフィック | 床次眞司・大森康孝 | 被ばく)F棟6階 物理学実験室2(F-6-7) |
| 29 | 粒子カウンター | ハンドヘルドCPC Model 3800 | 日本カノマックス | 床次眞司・大森康孝 | 被ばく)F棟6階 物理学実験室2(F-6-7) |
| 30 | ポータブル粒度分布測定器 | Model3310 | 日本カノマックス | 床次眞司・大森康孝 | 被ばく)F棟6階 物理学実験室2(F-6-7) |
| 31 | マイクロオリフィスインパクタ | NanoMoudi-Ⅱ 外 | 米国MSP | 床次眞司・大森康孝 | 被ばく)F棟6階 物理学実験室2(F-6-7) |
| 32 | ナノサンプラ | 3180-00 外 | 日本カノマックス | 床次眞司・大森康孝 | 被ばく)F棟6階 物理学実験室2(F-6-7) |
| 33 | ダイアフラム型ドライ真空ポンプ | DAU-20 | アルバック | 床次眞司・大森康孝 | 被ばく)F棟6階 物理学実験室2(F-6-7) |
| 34 | ハイボリウムエアサンプラー | 080130-31 HV-500R | 柴田科学 | 床次眞司・大森康孝 | 被ばく)F棟7階 物理学実験室1(F-7-1) |
| 放射性エアロゾル曝露装置 | |||||
| 35-1 | α線測定器 | Model2000 | Ludlum | 床次眞司・Kranrod Chutima | 被ばく)F棟6階 物理学実験室2(F-6-7) |
| 35-2 | α線サンプルカウンタ | Model43-10 | Ludlum | 床次眞司・Kranrod Chutima | 被ばく)F棟6階 物理学実験室2(F-6-7) |
| 36-1 | α線測定器 | Model2000 | Ludlum | 床次眞司・Kranrod Chutima | 被ばく)F棟6階 物理学実験室2(F-6-7) |
| 36-2 | α線サンプルカウンタ | Model43-10 | Ludlum | 床次眞司・Kranrod Chutima | 被ばく)F棟6階 物理学実験室2(F-6-7) |
| 37-1 | α線測定器 | Model2000 | Ludlum | 床次眞司・Kranrod Chutima | 被ばく)F棟6階 物理学実験室2(F-6-7) |
| 37-2 | α線サンプルカウンタ | Model43-10 | Ludlum | 床次眞司・Kranrod Chutima | 被ばく)F棟6階 物理学実験室2(F-6-7) |
| 38-1 | α線測定器 | Model2000 | Ludlum | 床次眞司・Kranrod Chutima | 被ばく)F棟6階 物理学実験室2(F-6-7) |
| 38-2 | α線サンプルカウンタ | Model43-10 | Ludlum | 床次眞司・Kranrod Chutima | 被ばく)F棟6階 物理学実験室2(F-6-7) |
| 39-1 | α線測定器 | Model 2000 48-1648 | Ludlum | 床次眞司・Kranrod Chutima | 被ばく)F棟6階 物理学実験室2(F-6-7) |
| 39-2 | α線サンプルカウンタ | Model 43-10 2~φZnS(Ag) | Ludlum | 床次眞司・Kranrod Chutima | 被ばく)F棟6階 物理学実験室2(F-6-7) |
| 40-1 | α線測定器 | Model 2000 48-1648 | Ludlum | 床次眞司・Kranrod Chutima | 被ばく)F棟6階 物理学実験室2(F-6-7) |
| 40-2 | α線サンプルカウンタ | Model 43-10 2~φZnS(Ag) | Ludlum | 床次眞司・Kranrod Chutima | 被ばく)F棟6階 物理学実験室2(F-6-7) |
| 41-1 | α線測定器 | Model 2000 | Ludlum | 床次眞司・Kranrod Chutima | 被ばく)F棟6階 物理学実験室2(F-6-7) |
| 41-2 | α線サンプルカウンタ | model 43-10 2″ΦZnS(Ag) | Ludlum | 床次眞司・Kranrod Chutima | 被ばく)F棟6階 物理学実験室2(F-6-7) |
| 42-1 | α線測定器 | Model 2000 | Ludlum | 床次眞司・Kranrod Chutima | 被ばく)F棟6階 物理学実験室2(F-6-7) |
| 42-2 | α線サンプルカウンタ | model 43-10 2" ΦZnS(Ag) | Ludlum | 床次眞司・Kranrod Chutima | 被ばく)F棟6階 物理学実験室2(F-6-7) |
| 43-1 | α線測定器 | Model 2000 48-1648 | Ludlum | 床次眞司・Kranrod Chutima | 被ばく)F棟6階 物理学実験室2(F-6-7) |
| 43-2 | α線サンプルカウンタ | Model 43-10 2~φZnS(Ag) | Ludlum | 床次眞司・Kranrod Chutima | 被ばく)F棟6階 物理学実験室2(F-6-7) |
| 44-1 | α線測定器 | Model 2000 48-1648 | Ludlum | 床次眞司・Kranrod Chutima | 被ばく)F棟6階 物理学実験室2(F-6-7) |
| 44-2 | α線サンプルカウンタ | Model 43-10 2~φZnS(Ag) | Ludlum | 床次眞司・Kranrod Chutima | 被ばく)F棟6階 物理学実験室2(F-6-7) |
| 45-1 | α線測定器 | Model 2000 Scaler 48-1648 | 米国Ludlum社 | 床次眞司・Kranrod Chutima | 被ばく)F棟6階 物理学実験室2(F-6-7) |
| 45-2 | α線サンプルカウンタ | Model 43-10 Alpha sample Counter | 米国Ludlum社 | 床次眞司・Kranrod Chutima | 被ばく)F棟6階 物理学実験室2(F-6-7) |
| 46-1 | α線測定器 | Model 2000 Scaler 48-1648 | 米国Ludlum社 | 床次眞司・Kranrod Chutima | 被ばく)F棟6階 物理学実験室2(F-6-7) |
| 46-2 | α線サンプルカウンタ | Model 43-10 Alpha sample Counter | 米国Ludlum社 | 床次眞司・Kranrod Chutima | 被ばく)F棟6階 物理学実験室2(F-6-7) |
| 47-1 | α線測定器 | Model 2000 Scaler 48-1648 | 米国Ludlum社 | 床次眞司・Kranrod Chutima | 被ばく)F棟6階 物理学実験室2(F-6-7) |
| 47-2 | α線サンプルカウンタ | Model 43-10 Alpha sample Counter | 米国Ludlum社 | 床次眞司・Kranrod Chutima | 被ばく)F棟6階 物理学実験室2(F-6-7) |
| 48-1 | α線測定器 | Model 2000 Scaler 48-1648 | 米国Ludlum社 | 床次眞司・Kranrod Chutima | 被ばく)F棟6階 物理学実験室2(F-6-7) |
| 48-2 | α線サンプルカウンタ | Model 43-10 Alpha sample Counter | 米国Ludlum社 | 床次眞司・Kranrod Chutima | 被ばく)F棟6階 物理学実験室2(F-6-7) |
| 49-1 | α線測定器 | Model 2000 Scaler 48-1648 | 米国Ludlum社 | 床次眞司・Kranrod Chutima | 被ばく)F棟6階 物理学実験室2(F-6-7) |
| 49-2 | α線サンプルカウンタ | Model 43-10 Alpha sample Counter | 米国Ludlum社 | 床次眞司・Kranrod Chutima | 被ばく)F棟6階 物理学実験室2(F-6-7) |
| 50-1 | α線測定器 | Model 2000 Scaler 48-1648 | Ludlum | 床次眞司・Kranrod Chutima | 被ばく)F棟6階 物理学実験室2(F-6-7) |
| 50-2 | α線サンプルカウンタ | Model 43-10 Alpha Sample Counter 47-1526 | Ludlum | 床次眞司・Kranrod Chutima | 被ばく)F棟6階 物理学実験室2(F-6-7) |
| 51-1 | 走査式モビリティパーティクルサイザー[被ばく線量評価システム] | SMPS Model3034 | 米国TSI社製 | 床次眞司・Kranrod Chutima | 被ばく)F棟6階 物理学実験室2(F-6-7) |
| 51-2 | 中和器[被ばく線量評価システム] | SMPS Model3034用Am241 | 米国TSI社製 | 床次眞司・Kranrod Chutima | 被ばく)F棟6階 物理学実験室2(F-6-7) |
| 51-3 | オプティカルパーティクルサイザー[被ばく線量評価システム] | OPS Model 3330 | 米国TSI社製 | 床次眞司・Kranrod Chutima | 被ばく)F棟6階 物理学実験室2(F-6-7) |
| 51-4 | AeroTrak ハンドヘルドパーティクルカウンター[被ばく線量評価システム] | Model 9306-V2 | 米国TSI社製 | 床次眞司・Kranrod Chutima | 被ばく)F棟6階 物理学実験室2(F-6-7) |
| 51-5 | エアロゾルアトマイザー[被ばく線量評価システム] | ATM Model 3079 | 米国TSI社製 | 床次眞司・Kranrod Chutima | 被ばく)F棟6階 物理学実験室2(F-6-7) |
| 51-6 | 1-JET エアロゾルアトマイザー[被ばく線量評価システム] | ATM Model 9302 | 米国TSI社製 | 床次眞司・Kranrod Chutima | 被ばく)F棟6階 物理学実験室2(F-6-7) |
| 51-7 | 6-JET エアロゾルアトマイザー[被ばく線量評価システム] | ATM Model 9306A | 米国TSI社製 | 床次眞司・Kranrod Chutima | 被ばく)F棟6階 物理学実験室2(F-6-7) |
| 51-8 | 振動オリフィスエアロゾル発生器[被ばく線量評価システム] | Model 3450 | 米国TSI社製 | 床次眞司・Kranrod Chutima | 被ばく)F棟6階 物理学実験室2(F-6-7) |
| 51-9 | ディフュージョンドライヤー[被ばく線量評価システム] | Model 3062 | 米国TSI社製 | 床次眞司・Kranrod Chutima | 被ばく)F棟6階 物理学実験室2(F-6-7) |
| 51-10 | 凝縮粒子発生器[被ばく線量評価システム] | Model 3475 | 米国TSI社製 | 床次眞司・Kranrod Chutima | 被ばく)F棟6階 物理学実験室2(F-6-7) |
| 51-11 | 分級器 | MODEL 3080 外 | 米国TSI | 床次眞司・Kranrod Chutima | 被ばく)F棟6階 物理学実験室2(F-6-7) |
| 51-12 | 高感度エアロゾルスペクトロメーター | Model 3340 | 米国TSI | 床次眞司・Kranrod Chutima | 被ばく)F棟6階 物理学実験室2(F-6-7) |
| 51-13 | ディフュージョンドライヤー | Model3062 | TSI社 | 床次眞司・Kranrod Chutima | 被ばく)F棟6階 物理学実験室2(F-6-7) |
| 51-14 | ディフュージョンドライヤ | Model 3062 | TSI社 | 床次眞司・Kranrod Chutima | 被ばく)F棟6階 物理学実験室2(F-6-7) |
| 51-15 | 定出力エアロゾルアトマイザー | Model 3076 | 東京ダイレック | 床次眞司・Kranrod Chutima | 被ばく)F棟6階 物理学実験室2(F-6-7) |
| 51-16 | アトマイザー式発生器 | ATM Model 3079A | TSI | 床次眞司・Kranrod Chutima | 被ばく)F棟6階 物理学実験室2(F-6-7) |
| HPGe半導体検出器 | |||||
| 52 | 半導体検出器(GEM型) | GEM30P4-70 | 米国Advanced~社製 | 細田正洋 | 被ばく)F棟B1階 測定機器室(F-B1-5) |
| 液体シンチレーションカウンタ | |||||
| 53 | 超極低レベル液体シンチレーションカウンター 一式 | QUANTULUS GCT6220 110 V+Tri-Carb printer set,B-series+RRD Stepup transconverter 120V+専用架台 | パーキンエルマー | 細田正洋 | 被ばく)F棟6階 物理学実験室2(F-6-7) |
| アルファ線スペクトロメータ | |||||
| 54-1 | アルファスペクトロメータ | 7401 | キャンベラ | Kranrod Chutima | 被ばく)F棟6階 物理学実験室2(F-6-7) |
| 54-2 | マルチポートⅡMCA | MP2-1U 2入力,USB I/F | キャンベラ | Kranrod Chutima | 被ばく)F棟6階 物理学実験室2(F-6-7) |
| 54-3 | 高圧電源 | 3102D | キャンベラ 3102D | Kranrod Chutima | 被ばく)F棟6階 物理学実験室2(F-6-7) |
| 54-4 | 油回転真空ポンプ | GLD-137CC | アルミバック GLD-137CC | Kranrod Chutima | 被ばく)F棟6階 物理学実験室2(F-6-7) |
| 気象・環境パラメータ測定装置 | |||||
| 55 | クリモマスター風速計 | 6501-C0 SN:449867 | 日本カノマックス | 大森康孝 | 被ばく)F棟7階 物理学実験室1(F-7-1) |
| 56 | クリモマスター風速計 | 6501-C0 SN:449942 | 日本カノマックス | 大森康孝 | 被ばく)F棟7階 物理学実験室1(F-7-1) |
| 57 | 透気係数測定装置 | Radon-jok | Radon-jok | 大森康孝 | 被ばく)F棟7階 准教授室(物理)(F-7-6) |
| その他 | |||||
| 58 | 土壌汚染スクリーニングシステム | ATOMTEX Model AT6101DR | ベラルーシ国 | 大森康孝 | 被ばく)F棟7階 物理学実験室1(F-7-1) |
| 59 | 甲状腺ファントム | PH-26 IAEA ITS型 | 京都科学 | 大森康孝 | 被ばく)F棟7階 物理学実験室1(F-7-1) |
| 60 | ミニポンプ用基準流量計 | FC-M1 (オプションセット付き) | 柴田化学 | 大森康孝 | 被ばく)F棟7階 物理学実験室1(F-7-1) |
| 61 | ハンディーデジタルマノメーター | DMH-01-40kp | 木幡計器 | 大森康孝 | 被ばく)F棟6階 物理学実験室2(F-6-7) |
| 62 | ノイズカットトランス | NCT-F5型 単相1kVA | 電研精機 | 大森康孝 | 被ばく)F棟6階 物理学実験室2(F-6-7) |
弘前大学 被ばく医療総合研究所(国際連携・共同研究推進部門)
| 番号 | 資産名称 | 型番 | メーカー名 | 担当教員 | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|
| 1 | アンダーセンサンプラー | 080040-012 AN-200 分粒部本体 | 柴田化学 | Kranrod Chutima | 被ばく)F棟屋上 |
| 2 | ポケットサーベイメータマイレート | PDR-111 | 日立 | Kranrod Chutima | 被ばく)F棟7階 助教室(F-7-8) |
| 3 | プログラムホットスターラー | DP-2M | アズワン | 田副 博文 | 被ばく)F棟B1階 放射化学実験室(F-B1-4) |
| 4 | 高周波誘導結合プラズマ質量分析装置 ICP-MS | Agilent 8800型 外 | アジレント・テクノロジー | 田副博文 | 被ばく)F棟B1階 測定機器室(F-B1-5) |
| 5 | 高感度・脱溶媒試料導入システム | ApexQ desolvating introduction system +spiro TMD | イアス (ESI) | 田副博文 | 被ばく)F棟B1階 測定機器室(F-B1-5) |
| 6 | 多成分ガス混合システム | MU-3407+PC | 堀場エステック | 田副博文 | 被ばく)F棟B1階 測定機器室(F-B1-5) |
| 7 | ICP発光分析システム | SPECTROBLUE TI ICP-AES | Ametek SPECTRO | 田副博文 | 被ばく)F棟B1階 測定機器室(F-B1-5) |
| 8 | 井戸型高純度Ge半導体検出器 | EGPC100-P15+SB99-30A-TFA+Lynx-F+S502C+定性解析ソフトウェア+定量解析ソフトウェア+データ処理装置+737 | キャンベラ社製 | 田副博文 | 被ばく)F棟B1階 測定機器室(F-B1-5) |
| 9 | 高純度Ge半導体検出器 | ORTEC GEM-40190, SEIKO-EG&G Co., Ltd | Seiko EG&G | 田副博文 | 被ばく)F棟B1階 測定機器室(F-B1-5) |
| 10 | アルファアナリスト | 12入力 7200-12+AシリーズPIPS検出器 A450-18+Apex-Alphaソフトウェア S775C+データ処理装置+真空ポンプ | 米国キャンベラ社製 | 田副博文 | 被ばく)F棟B1階 測定機器室(F-B1-5) |
| 11 | 低バックグラウンドガスフロー型比例計数管 | LB4200 | 米国キャンベラインダストリー | 田副博文 | 被ばく)F棟B1階 測定機器室(F-B1-5) |
| 12 | マイクロ波試料前処理装置 | START D | 伊国マイルストーン | 田副博文 | 被ばく)F棟B1階 分析化学実験室(F-B1-11) |
| 13 | 分析電子天秤 | メトラートレド XS205DUV #11140134 | メトラー | 田副博文 | 被ばく)F棟B1階 放射化学実験室(F-B1-4) |
| 14 | 高精度電子天秤 | AJⅡ-6200 | アズワン | 田副博文 | 被ばく)F棟B1階 分析化学実験室(F-B1-11) |
| 15 | ニューダストアウトドライ | AG-WDN+GCD-136X | アズワン | 田副博文 | 被ばく)F棟B1階 放射化学実験室(F-B1-4) |
| 16 | ニューダストアウトドライ | AG-WDN | AG-WDN | 田副博文 | 被ばく)F棟B1階 分析化学実験室(F-B1-11) |
| 17 | 液化窒素保存容器 | DC-30(30L型) | DC-30(30L型) | 田副博文 | 被ばく)F棟B1階 測定機器室(F-B1-5) |
| 18 | 液化窒素保存容器 | DC-30(30L型) | DC-30(30L型) | 田副博文 | 被ばく)F棟B1階 測定機器室(F-B1-5) |
| 19 | 液化窒素保存容器 | シーベル 50L(分離式台車付) | ジェック東理社 | 田副博文 | 被ばく)F棟B1階 測定機器室(F-B1-5) |
| 20 | ドラフトチャンバー スクラバー横置き型 | DFC15-KB18-SA00 750+1800×850×2250mm | ダルトン | 田副博文 | 被ばく)F棟B1階 放射化学実験室(F-B1-4) |
| 21 | 過塩素酸白煙除去装置 | DFV-91RT 1000×750×2350mm | ダルトン | 田副博文 | 被ばく)F棟B1階 放射化学実験室(F-B1-4) |
| 22 | スクラバー横置型ドラフトチャンバー | DFV-11SK-80AL1 2800×835×2350mm | ダルトン | 田副博文 | 被ばく)F棟B1階 放射化学実験室(F-B1-4) |
| 23 | スクラバー | コールドトラップ付 B-414 | スイス国ビュッヒ社製 | 田副博文 | 被ばく)F棟B1階 分析化学実験室(F-B1-11) |
| 24 | アルミブロック恒温槽ドライサーモユニット | DTU-2BN | タイテック | 田副博文 | 被ばく)F棟B1階 分析化学実験室(F-B1-11) |
| 25 | アルミブロック恒温槽ドライサーモユニット | DTU-2BN | タイテック | 田副博文 | 被ばく)F棟B1階 分析化学実験室(F-B1-11) |
| 26 | アルミブロック恒温槽ドライサーモユニット | DTU-2CN | タイテック | 田副博文 | 被ばく)F棟B1階 放射化学実験室(F-B1-4) |
| 27 | アルミブロック恒温槽ドライサーモユニット | OUT-2CN | タイテック | 田副博文 | 被ばく)F棟B1階 分析化学実験室(F-B1-11) |
| 28 | アルミブロック恒温槽ドライサーモユニット | DTU-1CN | タイテック | 田副博文 | 被ばく)F棟B1階 分析化学実験室(F-B1-11) |
| 29 | アルミブロック恒温槽ドライサーモユニット | DTU-2CN | タイテック | 田副博文 | 被ばく)F棟B1階 分析化学実験室(F-B1-11) |
| 30 | クリーンエバポレーター | CLC-1701 (インラインヒーター付き) | 伸榮産業 | 田副博文 | 被ばく)F棟B1階 分析化学実験室(F-B1-11) |
| 31 | エクマンバージ採泥器 | 宮元理研 | 宮元理研 | 田副博文 | 被ばく)F棟B1階 分析化学実験室(F-B1-11) |
| 32 | 卓上遠心機 | H-36 | コクサン | 田副博文 | 被ばく)F棟B1階 分析化学実験室(F-B1-11) |
| 33 | 限外ろ過システム | UHP-150K×3個+KSP-142-TF×2個+DF-40-ST マスターフレックス 07528-10+77800-60+06440-16 | アドバンテック東洋 | 田副博文 | 被ばく)F棟地下1階 分析化学実験室(F-B1-11) |
| 34 | 定量送液ポンプ | MP-4000 | 東京理化 | 田副博文 | 被ばく)F棟B1階 分析化学実験室(F-B1-11) |
| 35 | ポンプ内蔵真空デシケーター | VL-ALN | アズワン | 田副博文 | 被ばく)F棟B1階 放射化学実験室(F-B1-4) |
| 36 | 送液ポンプ | 07528-10 | コールパーマー マスターフレックス | 田副博文 | 被ばく)F棟B1階 分析化学実験室(F-B1-11) |
| 37 | マスターフレックス送液ポンプ | 07528-30 | コールパーマー | 田副博文 | 被ばく)F棟B1階 分析化学実験室(F-B1-11) |
| 38 | 定量送液ポンプ | RP-2100 | RP-2100 | 田副博文 | 被ばく)F棟B1階 分析化学実験室(F-B1-11) |
| 39 | ダイアフラムポンプ | 166MP-4C | ザルトリウス | 田副博文 | 被ばく)F棟B1階 分析化学実験室(F-B1-11) |
| 40 | ダイアフラムポンプ | 166MP-4C | ザルトリウス | 田副博文 | 被ばく)F棟B1階 分析化学実験室(F-B1-11) |
| 41 | 定量送液ポンプ | SMP-23S | 東京理化 | 田副博文 | 被ばく)F棟B1階 分析化学実験室(F-B1-11) |
| 42 | 真空定温乾燥器 | DRV220DB | アドバンテック東洋 | 田副博文 | 被ばく)F棟B1階 放射化学実験室(F-B1-4) |
| 43 | 高速冷却遠心機 | 6200©+SF-5004(バケット、シーリングキャップ付) | クボタ | 田副博文 | 被ばく)F棟B1階 放射化学実験室(F-B1-4) |
| 44 | 定温乾燥器 | 1-8998-16 SOFW-600S-R | アズワン | 田副博文 | 被ばく)F棟B1階 放射化学実験室(F-B1-4) |
| 45 | 卓上フライス盤 | 2-9518-02 | アズワン | 田副博文 | 被ばく)F棟7階 国際連携・共同研究推進部門准教授室 |
| 46 | 赤外線サーモグラフィーカメラ | フリアー ONE Pro | フリアー ONE Pro | 田副博文 | 被ばく)F棟B1階 分析化学実験室(F-B1-11) |
| 47 | 鉛貯蔵庫 | TH-J0103001 Pb20mm | 千代田テクノル | 田副博文 | 被ばく)F棟B1階 RI保管庫(F-B1-2) |
| 48 | 遮蔽冷蔵貯蔵庫 | TH-J0101003 Pb30mm | 千代田テクノル | 田副博文 | 被ばく)F棟B1階 RI保管庫(F-B1-2) |
| 49 | 遮蔽冷蔵貯蔵庫 | TH-J0101003 Pb30mm | 千代田テクノル | 田副博文 | 被ばく)F棟B1階 RI保管庫(F-B1-2) |
環境科学技術研究所
| 番号 | 機器名 | 型番 | メーカー名 | 担当教員 | 設置場所 |
|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 蛍光X線分析装置 | 柿内秀樹 | 全天候/生態系施設 | ||
| 2 | X線回折装置 | 柿内秀樹 | 全天候/生態系施設 | ||
| 3 | CHN元素分析計 | 柿内秀樹 | 全天候/生態系施設 | ||
| 4 | ICP-MS | 柿内秀樹 | 全天候/生態系施設 | ||
| 5 | 安定同位体比MS | 柿内秀樹 | 全天候/生態系施設 | ||
| 6 | 低バックグランド液体シンチレーションシステム | 柿内秀樹 | 全天候/生態系施設 | ||
| 7 | エックス線回折装置 | 柿内秀樹 | 全天候/生態系施設 | ||
| 8 | 安定同位体比質量分析装置 | 柿内秀樹 | 全天候/生態系施設 | ||
| 9 | ICP-発光分析装置 | 柿内秀樹 | 全天候/生態系施設 | ||
| 10 | 土壌用高速遠心機(土壌水分分離装置) | 柿内秀樹 | 全天候/生態系施設 | ||
| 11 | 還元性ガスGCシステム | 柿内秀樹 | 全天候/生態系施設 | ||
| 12 | CZT検出器測定装置 | 柿内秀樹 | 全天候/生態系施設 | ||
| 13 | 通気制御システム(生長量測定システム) | 柿内秀樹 | 全天候/生態系施設 | ||
| 14 | CO2/H2Oアナライザー(生長量測定システム) | 柿内秀樹 | 全天候/生態系施設 | ||
| 15 | トレーサレベル測定用Ge半導体核種分析装置(Ge半導体核種分析装置) | 柿内秀樹 | 全天候/生態系施設 | ||
| 16 | 低エネルギーGe半導体多重波高分析装置(データ処理装置) | 柿内秀樹 | 全天候/生態系施設 | ||
| 17 | 極低バックグラウンド仕様低エネルギーγ線スペクトル分析装置 | 柿内秀樹 | 全天候/生態系施設 | ||
| 18 | α線核種分析装置 | 柿内秀樹 | 全天候/生態系施設 | ||
| 19 | アルファ線スペクトル分析装置 | 柿内秀樹 | 全天候/生態系施設 | ||
| 20 | 希ガス測定用質量分析装置 | 柿内秀樹 | 全天候/生態系施設 | ||
| 21 | オートウェルガンマシステム | 柿内秀樹 | 全天候/生態系施設 | ||
| 22 | 高速液体クロマトグラフィー | 柿内秀樹 | 全天候/生態系施設 | ||
| 23 | トリチウム電解濃縮装置 | 柿内秀樹 | 全天候/生態系施設 | ||
| 24 | 全自動元素分析装置 | 柿内秀樹 | 全天候/生態系施設 | ||
| 25 | 土壌用高速遠心機(土壌水分分離装置) | 柿内秀樹 | 全天候/生態系施設 | ||
| 26 | 真空凍結乾燥機 | 柿内秀樹 | 全天候/生態系施設 | ||
| 27 | 3D画像取得蛍光顕微鏡 | 小林敏之 | AMBIC施設 | ||
| 28 | 電気泳動画像解析システム(化学発光/UV撮影装置) | 小林敏之 | AMBIC施設 | ||
| 29 | 細隙灯顕微鏡システム | 小林敏之 | AMBIC施設 | ||
| 30 | 除染バリデーション装置 | 小林敏之 | AMBIC施設 | ||
| 31 | 自動コロニー計測装置 | 小林敏之 | AMBIC施設 | ||
| 32 | 免疫細胞分離・分画システム 磁気細胞分離装置 | 小林敏之 | AMBIC施設 | ||
| 33 | リアルタイムPCR | 小林敏之 | AMBIC施設 | ||
| 34 | 組織細胞観察システム(InCellAnalyzer) | 小林敏之 | AMBIC施設 | ||
| 35 | 微量生体試料分析システム バイオアナライザー | 小林敏之 | AMBIC施設 | ||
| 36 | パラフィンブロック作製装置更新 包埋センター | 小林敏之 | AMBIC施設 | ||
| 37 | 病理組織プレパラート作製システム ミクロトーム→システム一式 | 小林敏之 | AMBIC施設 | ||
| 38 | 自動染色装置・封入装置 | 小林敏之 | AMBIC施設 | ||
| 39 | 細胞活性測定システム 蛍光/発光測定装置 | 小林敏之 | AMBIC施設 | ||
| 40 | 凍結切片作成装置 | 小林敏之 | AMBIC施設 | ||
| 41 | 微生物検査システム | 小林敏之 | AMBIC施設 | ||
| 42 | 顕微鏡システム→組織細胞自動解析・制御撮影システム | 小林敏之 | AMBIC施設 | ||
| 43 | 自動02/CO2細胞培養インキュベータ(13台) | 小林敏之 | AMBIC施設 | ||
| 44 | DNA配列解析システム DNAシーケンサー | 小林敏之 | AMBIC施設 | ||
| 45 | 組織細胞観察システム(InCellAnalyzer) | 小林敏之 | AMBIC施設 | ||
| 46 | 微量生体試料分析システム バイオアナライザー | 小林敏之 | AMBIC施設 | ||
| 47 | パラフィンブロック作製装置更新 包埋センター | 小林敏之 | AMBIC施設 | ||
| 48 | γシミュレーター(制御機器及びソフト) | 小林敏之 | AMBIC施設 | ||
| 49 | 可変型照射装置(制御機器及びソフト) | 小林敏之 | AMBIC施設 | ||
| 50 | 磁気細胞分離装置 | 小林敏之 | AMBIC施設 | ||
| 51 | 蛍光顕微鏡システム | 小林敏之 | AMBIC施設 | ||
| 52 | γ線照射設備 | 小林敏之 | AMBIC施設 |
