コンテンツへスキップ
放射能環境動態・影響評価ネットワーク共同研究拠点
トグルメニュー
  • 代表挨拶
  • お知らせ
  • 受入研究者紹介
  • 採択課題一覧
  • 成果紹介
  • 研究成果報告書
  • 論文情報の送信 / Sending paper information
  • Sample List
  • 特集:Special Issue
  • ERAN共同利用備品リスト
  • 公募申請について

研究成果報告書

2024 Research Reports


  • 成果報告書(全種目)(2,825PDF:kb)
  • 重点共同研究成果報告書
  • 若手共同研究成果報告書
  • 海外共同研究成果報告書
  • 拠点間共同研究成果報告書

2023 Research Reports


  • 成果報告書(全種目)(PDF:2,048kb)
  • 重点共同研究成果報告書
  • 若手共同研究成果報告書
  • 海外共同研究成果報告書
  • 拠点間共同研究成果報告書

2022 Research Reports


  • 成果報告書(全種目)(PDF:2,063kb)
  • 重点共同研究成果報告書
  • 若手共同研究成果報告書
  • 海外共同研究成果報告書
  • 拠点間共同研究成果報告書

2021 Research Reports


  • 成果報告書(全種目) (PDF:2,161kb)
  • 重点共同研究成果報告書
  • 若手共同研究成果報告書
  • 海外共同研究成果報告書
  • 拠点間共同研究成果報告書

2020 Research Reports


  • 成果報告書(全種目)(PDF:3,483kb)
  • 重点共同研究成果報告書
  • 若手共同研究成果報告書
  • 海外共同研究成果報告書
  • 拠点間共同研究成果報告書

2019 Research Reports


  • 重点共同研究成果報告書(PDF:2,667KB)
  • 若手共同研究成果報告書(PDF:1,456KB)
  • 海外共同研究成果報告書(PDF:738KB)
  • 拠点間共同研究成果報告書(PDF:4,003KB)

Tweets by ERAN_Japan

ERAN参加機関

※Former CRiED having been reorganized to CRiES in April 2023.

CONTENTS

【動画:すぐにわかる森林の環境放射能モニタリング】筑波大学 恩田裕一教授・高橋純子助教(2023年5月19日 知の拠点【すぐわかアカデミア。】にて配信開始)
【特集:IAEA PT用試料作成を聞く】
筑波大学 坂口綾准教授 (2022年1月掲載)
【動画:原発事故から10年-これまで・今・これからの農業現場を考える】筑波大学 古川純准教授 (2021年11月5日 日本土壌肥料学会主催シンポジウムより)

Interview by JcRIC

国立大学附置研究所・センター会議HP【未踏の領野に挑む、知の開拓者たち】に恩田裕一教授と床次眞司教授のインタビューが掲載されています。ぜひご覧ください。

「自然放射線の評価から原子力事故の防護対応まで-世界で活躍する "放射線のプロフェッショナル" を育成」弘前大学 床次眞司教授 (2021年9月1日 掲載)
「歴史に残る原発事故、その記録を精緻に-世界に、そして後世に伝える」筑波大学 恩田裕一教授 (2021年8月26日 掲載)
© 2025 放射能環境動態・影響評価ネットワーク共同研究拠点