カテゴリー

「原子力災害による環境・生態系影響リスクマネジメントプログラム(ENEP)」キックオフシンポジウム

ENEP Kickoff meeting flyer3月12日(土)、筑波大学にて、当プログラムのキックオフシンポジウムを開催します。

放射性物質がどのように広がり、どのような影響があるのか。チェルノブイリ(ウクライナ)やアメリカ、イギリス、ロシアで、実際に調査・研究をされている講師をお招きしました。

各国の原子力災害の概要や環境影響を踏まえたお話を直接伺える、またとない機会です。ぜひふるって、ご参加ください。(右記画像をクリックすると、PDFが表示されます)


 

ENEPキックオフシンポジウム;過去の原子力災害とその環境影響
ENEP Kick-Off Symposium; World Nuclear Disaster and the Environmental Impacts

・日時:2016年3月12日(土)13時~18時
・場所:筑波大学総合研究棟A110
・参加費:無料(事前登録)
・申込:ENEP事務局宛てに、E-mailまたはFAXにてお申込みください。
E-mail:enep@ied.tsukuba.ac.jp (@を小文字にして送信願います)
FAX:029-853-5960

*同時通訳あり。
*終了後に懇親会(要・事前予約)を予定しております。
(会費:一般 3,000-4,000円、学生1,000円)

 

関連ページ