2014 11/21 メンテ・エラー報告 観測圃場内無線LANの不具合(2014.11.18) 2014年11月18日より観測圃場内の無線LANの不具合によりデータの更新が滞っています. 期間: 2014年11月18日(DOY322) 11:30 – 現在も継続中 項目: met ファイルに保存されている微気象関連 ……
2014 11/19 イベント 環境動態予測部門 2014年度 JALPS年次報告会 公開シンポジウム「山岳アカデミア -環境変動と地域創生-」 世界を代表する山岳国であるわが国において、山岳地特有の自然災害、地球温暖化、生物多様性などはいずれも国内外において最重要課題であり、中部山岳はその最前線にあります。 信州・岐阜・筑波の三大学は、文部科学省・大学間連携 ……
2014 10/31 イベント 環境動態予測部門 セミナー「マイクロ波衛星リモートセンシングによる土壌水分観測」が開催されました 平成26年11月12日(水)16時より、アイソトープ環境動態研究センター環境動態予測部門 研究棟会議室において第4回CRiED 環境動態予測部門 セミナーが開催されました。発表者は当部門の研究員 会田健太郎さん、「マイ ……
2014 10/29 メンテ・エラー報告 圃場データ(地下水位)復旧と欠測のお知らせ(2014.10.17-10.29) 欠測となっていたデータが復旧しましたことをご報告します. 下記の期間が欠測となっております.期間中のデータを利用なさる方にはご迷惑をおかけします.ご留意下さい. 項目:地下水位 GW2 (10m depth) 期間:20 ……
2014 10/17 メンテ・エラー報告 圃場データ(地下水位)欠測のお知らせ(2014.10.17) センター圃場の観測データに異常と欠測が発生したことをご報告します. 期間 2014年10月17日(DOY290)14:00~(現在も継続中) 項目 地下水位(深度10m)(GW2) 備考 2014年10月17日の測器周辺 ……
2014 10/15 イベント 環境動態予測部門 セミナー「地表面放射量の観測・推定及び応用の試み」が開催されました 平成26年10月15日(水)11時より、アイソトープ環境動態研究センター環境動態予測部門 研究棟会議室において第3回CRiED 環境動態予測部門 セミナーが開催されました。発表者は当部門の研究員 徐 健青(Jianqin ……
2014 6/16 イベント 環境動態予測部門 Zong-Liang Yang先生のセミナーが開催されました 6月13日(金)に環境動態予測部門会議室にてテキサス大学オースティン校のZong-Liang Yang先生のセミナーが開催されました. Zong-Liang Yang先生は,1990年代のBATSの開発やモデル間比較(P ……
2014 6/10 イベント 環境動態予測部門 Zong-lian Yang先生によるセミナーとフリーディスカッション 1990年代のBATSの開発やモデル間比較(PILPS),近年ではNOAHのマルチ・フィジックス化やNCAR-CLMによる陸面同化など,過去20年間にわたって陸面モデル研究の最前線でご活躍されていらっしゃる,テキサス大学 ……
2014 5/1 イベント 環境動態予測部門 観測圃場利用説明会のお知らせ 筑波大学アイソトープ環境動態研究センター環境動態予測部門 (旧陸域環境研究センター)観測圃場 利用説明会のお知らせ アイソトープ環境動態研究センター環境動態予測部門では,前身の水理実験センター, 陸域環境研究センターより ……