イベント

セミナー「ヨーロッパロシアにおける放射性セシウムの環境動態」が開催されました

ヨーロッパロシアにおける放射性セシウムの環境動態 Environmental dynamics of radioceasium on European Russia 日時:2014年7月28日(月)17:00~19:00 場所:筑波大学総合研究棟A110公開講義室 プログラム…

Zong-Liang Yang先生のセミナーが開催されました

6月13日(金)に環境動態予測部門会議室にてテキサス大学オースティン校のZong-Liang Yang先生のセミナーが開催されました. Zong-Liang Yang先生は,1990年代のBATSの開発やモデル間比較(PILPS),近年ではNOAHのマルチ・フィジックス化やNCAR-CLMによる陸…

Zong-lian Yang先生によるセミナーとフリーディスカッション

1990年代のBATSの開発やモデル間比較(PILPS),近年ではNOAHのマルチ・フィジックス化やNCAR-CLMによる陸面同化など,過去20年間にわたって陸面モデル研究の最前線でご活躍されていらっしゃる,テキサス大学オースティン校のZong-Liang Yang先生が,当センターにお見えになられ…

観測圃場利用説明会のお知らせ

筑波大学アイソトープ環境動態研究センター環境動態予測部門 (旧陸域環境研究センター)観測圃場 利用説明会のお知らせ アイソトープ環境動態研究センター環境動態予測部門では,前身の水理実験センター, 陸域環境研究センターより半径90mの観測圃場を管理し, 長期的な気象・水文モニタリング観測とその…

スイス工科大学大村名誉教授 講演会開催のご案内

スイス連邦工科大学の大村先生にご講演をいただくことになりました。 学生を対象とした内容となっております。 興味を持っていただける方はぜひお集まりください。 講演者:  大村纂(あつむ)スイス連邦工科大学名誉教授 講演題目: 気候学における熱収支学の位置とその長期モニターの意味 日 時:…

2nd Proficiency Test Japan Meeting 開催

2nd Proficiency Test Japan Meeting 開催 2013年4月~5月に、筑波大学 - IAEAの協力による第2回Proficiency Testが開催されました。 今回は前回よりも参加機関が増え、全49機関が環境試料を用いたスタンダードの測定値の相互比較を…

分野横断ワークショップ開催のご案内

日本学術会議後援 オールつくばネットワークシンポジウム 福島第一原子力発電所事故由来放射性物質調査研究 分野横断ワークショップが開催されます。  日時:2014年3月16日(日)13:00-16:30  場所:筑波大学総合研究棟A110  詳細:https://www.ied.tsukub…

設立シンポジウム講演内容公開

平成25年7月31日に筑波大学大学会館ホールにて開催されました「アイソトープ環境動態研究センター設立記念シンポジウム」の講演内容が公開されました。 こちらをご覧ください。 …

地球環境再生プログラム:2013年度年次研究報告会を開催(2013.11.21-23)

 2013(平成25)年11月21日~23日に,筑波大学・信州大学・岐阜大学の3大学連携事業「地球環境再生プログラム-中部山岳地域の環境変動の解明から環境資源再生をめざす大学間連携事業-」を推進している「中部山岳地域環境変動研究機構」(機構長:松岡憲知 筑波大学生命環境系・教授)の2013年度年次研…

森林と放射性物質移行モデルに関するセミナーシリーズ

セミナー開催のお知らせ 【1】 11/2(土)13:00〜17:00 【2】 11/5(火)17:30〜19:00 セミナーの主旨 森林における放射性物質の移行は,下流環境への影響が懸念されるとともに,木材自体への放射性物質の移行・蓄積が懸念されます。これらの問題につきましては,チェルノ…

放射線安全管理部    アイソトープ基盤研究部門

放射線業務従事者初心者講習会のお申し込みはこちらの事務室です
【アイソトープ棟】案内図map-anzenkanri-202304-
 TEL:029-853-2513
     (事務室)
 TEL:029-853-2514
     (放射線管理室)

放射性物質環境移行部門

【総合研究棟A405号室】
 TEL:029-853-4226
 onda”@”geoenv.tsukuba.ac.jp
  (””を外してください)

環境動態予測部門

【アクセス】
〒305-8577 
 つくば市天王台1-1-1
 TEL:029-853-2532
 FAX:お問い合わせ下さい
yosoku-jimu”@”ied.tsukuba.ac.jp
  (””を外してください)

放射能環境動態・影響評価ネットワーク共同研究拠点

原子力緊急時対応と放射性廃棄物処理・処分を支える高度人材育成事業(ENEP)