2003年4月末に行われたルーチンデータ収録システムの更新以後,観測データは全てCampbell Sci社のCR-10X→CR1000(2014年3月19日~)およびCR-23X→CR3000(2014年3月20日~)に収録されており,必要最小限の品質管理とフォーマットの修正(クオリティチェック)を経た上で公開されますが,より早くデータを参照したい方のために,生データを公開します.
ただし生データには,観測やデータ収録における様々なエラーが含まれているので,メンテナンス・エラー等報告、熱収支・水収支観測日誌を参照のうえ、利用には十分に御注意ください.その他の異常を新たに発見された場合は,お手数ですが 環境動態予測部門 事務室 jimu”@”ied.tsukuba.ac.jp (””を外してください)まで御一報ください.
メタデータファイルには,観測項目やその単位が各DATファイルと同じ並びで記述されているので,DATファイル上部にcopy&pasteしてご使用いただけます。
注意事項
- 観測地点は
世界測地系(WGS84): 36°06′49″N (36.1135), 140°05′42″E (140.0949)
日本測地系(Bessel): 36°06′37″N (36.1103), 140°05′53″E (140.0982)
海抜30 mの台地です.
- データは5分間隔で更新されています. 最新データを読み込むにはブラウザーの RELOAD _再読み込み_をクリックしてください.風速・風向,摩擦速度は10分移動平均,他の項目は瞬間値です.計測システムに関する詳細は,熱収支・水収支観測圃場(圃場ルーチン観測)概要を参照してください.